2025年6月のアーカイブ

2025.06.24

6月24日(火) 今日の給食

🔶今日の給食🔶 ごはん、鰹ふりかけ、豚肉と大豆の揚げ煮 もずくのかき玉汁、冷凍みかん、牛乳 揚げ煮はカラッと揚がった大豆がとっても噛み応えがあります。

2025.06.24

6月24日(火) 1学年朝会 全力で駆け抜ける「手つなぎ鬼」

今日も朝から雨が降り続く、あいにくの梅雨空です。湿度も高く、蒸し暑く感じられます。活動に集中できる環境づくりに努めます。 今朝は1学年朝会でした。体育着に着替えて全員集合です。今回は学年委員会が初 …

2025.06.24

6月23日(月) 体育祭連合決め集会 今年度の連合できました!

今日から「体育祭期」になった一中。その最初の活動は学年縦割りの連合を組織することです。一中では連合決めを全校生徒で集まり、学年ごとにゲームで連合を決めていきます。今日の午後、連合決めの集会を行いまし …

2025.06.23

6月23日(月) 今日の給食

🔶今日の給食🔶 ごはん、ハンバーグのトマトソースがけ アスパラガスとコーンのソテー 野菜スープ、乾燥小魚、牛乳 ハンバーグのトマトソースがごはんによく合います。ソテーのアスパラガスのシャキシャ …

2025.06.23

6月23日(月) 全力でがんばり抜いた 「市体育大会」報告会

今朝は全校生徒が体育館に集合、先々週、先週と2週にわたって行われた「新潟市中学校体育大会」の報告会を行いました。各部の代表生徒が大会の結果と部の想いを伝え、応援への感謝を表しました。悔しい結果に終わ …

2025.06.23

6月23日(月) 新しい週が始まりました 今日から重点期「体育祭期」

真夏を思わせるような猛暑の週末から一転、今朝は朝から雨が降り続く梅雨空です。梅雨時らしいじめじめした感じがあります。引き続き、涼しい環境をつくるなど、熱中症予防に努めていきます。 新しい週が始まり …

2025.06.20

6月20日(金) 今日の給食

🔶今日の給食🔶 わかめごはん、春巻き、ビーフンソテー 青梗菜とホタテのスープ、牛乳 皮パリパリの春巻きに、ごはんによく合うビーフンソテー、ホタテの効いたスープと食欲をかきたてるメニューです。

2025.06.20

6月20日(金) 目指せてっぺん! 1年生「あいさつクライマー」登り始める

今日も梅雨の時期とは思えないよく晴れた、気温の高い日です。熱中症予防のため、引き続き涼しい環境づくりと活動の配慮を行っていきます。 1学年委員会が学年スローガンに合わせた「あいさつ」向上の取組が始 …

2025.06.19

6月19日(木) 南区教育支援センター学校訪問  「笑顔」と「学びに向かう姿」

今日の午前、新潟市教育委員会南区教育支援センターの所長・指導主事の方々が前期学校訪問で来校されました。 2時間目と3時間目、すべてのクラスの授業参観を行いました。教室で黒板やプリント、大型ディスプ …

2025.06.19

6月19日(木) 今日の給食

🔶今日の給食🔶 ごはん、まぐろフライ、アーモンド和え 根菜汁、牛乳 毎月19日は「食育の日」です。ラッキーにんじんデーで根菜汁の中に💛形のにんじんが入っています。あったかな?