2025.11.19
今年度は「合唱祭」となり、賞は無くなったものの、生徒たちの素晴らしい歌声がりゅーとぴあに響きました。
バスに乗って会場に向かい、到着後には各クラスで最後の調整を行いました。


各クラスの合唱曲のイメージをポスターにしました。

いよいよ開会です。副行委員長のあいさつで合唱祭がスタートした後、校長先生のお話の中で、「ちょっと待ったー!!」と大きな声が!実行委員長と副実行委員長が、各学年に声出しを行い、合唱祭を盛り上げてくれました。

気持ちも高まる中で、1年生の学年合唱から始まりました

1学年合唱「夏の日の贈りもの」

1年2組「大切なもの」

1年3組「旅立ちの時 ~Asian Dream Song~」

1年1組「怪獣のバラード」
続いて2年生の合唱です。

2学年合唱「生命が羽ばたくとき」

2年3組「時を越えて」

2年2組「遠い日の歌」

2年4組「あなたへ ~旅立ちに寄せるメッセージ~」

2年1組「いのちの歌」
最後に3年生の合唱です。

3学年合唱「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」

3年2組「友 ~旅立ちの時~」

3年1組「虹」

3年4組「モルダウ」

3年3組「道」
大きなステージに立って披露することに緊張する姿もありましたが、どのクラスも今までの練習の成果を発揮し、感動の合唱になりました。

PTA合唱団北の塔「TRAIN‐TRAIN」「上を向いて歩こう」
卒業生、保護者、地域の方、教職員で構成された「北の塔合唱団」からも合唱の披露がありました。
飛び入り参加も募り、会場にいる全員で歌い上げました。
一丸となって合唱をする姿にたくさんの感動をもらいました。皆さん、お疲れ様でした!