後期授業の最終日となりました。後期修了式を行いました。 1・2年生の代表生徒が今年を振り返ってのお話をしました。1年生は学習について自分の課題を見つけ、克服したこと、2年生は「立派な3年生になる」とい …
2年生を対象に、デートDV防止セミナーを行いました。 NPO法人「女のスペースにいがた」からの講師の先生のお話を聞きました。 2年生の先生方が生徒役を務め、寸劇を行いました。生徒は興味深そうに、自 …
3年生が卒業して、新しい生徒会役員の企画で生徒朝会を行いました。 新生活委員長の合図で整列。3年生が卒業したら、ずいぶん少人数に見えました。 少し緊張しながらも、上手に運営できました。 今回は自 …
明日の卒業式を控え、全校で予行練習を行いました。 しっかりと入場していました。 3年生は礼法指導で1・2年生の見本になっていました。 最初と最後の数名ずつ、証書授与を行いました。 在校生送 …
卒業式に先立ち、同窓会入会式を行いました。 晴れて白根北中同窓生の仲間入りをしました。今後、日本、および世界の様々な場所で活躍してくれる人材になってくれることと思います。
新生徒会本部の企画で、三送会(三年生を送る会)を行いました。 在校生の拍手で3年生入場。 新生徒会本部が今まで準備をしてくれました。司会も落ち着いて進行していました。 開会宣言でスタート。 生 …
明日からの修学旅行について、直前のお話がありました。 学年主任の先生と、修学旅行実行委員からのお話を聞きました。 日程や細かい決まり、注意事項などについて確認しました。 生徒は緊張しながらも、 …
生徒会本部役員と専門委員長の委嘱式が行われました。 生徒会長から、新しい本部役員と専門委員長に委嘱状が渡されました。 旧リーダーたちが、これまでの思いを込めて一言ずつ話しました。 これまでのリ …
先週に引き続き、南区の発展のためにお仕事をしていらっしゃる方々をお招きし、パネルディスカッションを開催しました。 今回は、南区役所の地域総務課と健康福祉課の職員の方、新潟みなみ商工会にお勤めの方、 …
2年生は修学旅行のしおりを読みながら、日程や持ち物、きまりなどについて確認しました。 生徒たちは真剣な面持ちでしおりに集中していました。 あと10日ほどで出発となりました。これからは風邪などに気を …
月別アーカイブ ≫