今年度で退職、転任される先生方の離任式が行われました。 先生方からは感謝の気持ちやこれからの活躍を願う最後のお言葉をいただきました。 生徒会長が生徒を代表してこれまでの先生方への感謝 …
後期修了式が行われました。また、令和6年度の白根北中学校での課程も本日ですべて終了しました。 新生活委員長が整列指導をしました。てきぱきと指示を出していてスムーズに修了式を始めることができまし …
今月の全校朝会は感染症拡大予防と冷え込んだ体育館での集会を避けるために各教室からZOOMに繋いで行われました。 先月行われた大会での表彰がありました。バドミントン部のお二人、おめでとうございます! …
3年生は保護者も参加して進路説明会が行われました。 いよいよ本格的に受験を意識する時期になってきました。私立高等学校のインターネット出願や公立高等学校のウェブシステムなど入試のしかたも複雑 …
次期生徒会役員を決めるために生徒会役員立候補者が立会演説会を行いました。 役員立候補、責任者の生徒は演説前で緊張した姿でした。 生徒会長候補 生徒会長候補 男子副会長候補 …
2年生は保護者懇談会を開きました。 進路学習用のテキスト紹介、修学旅行の流れ、生徒の学校での様子などを話しました。 各社からの進路テキストの説明 修学旅行の日程や活動内容
本日より、2024年度の後期が始まりました。 各学年の代表生徒が前期に頑張ったことと後期への抱負を発表しました。前期で頑張った取り組みや後期に頑張りたいことがよく伝わってきました。 …
本日の全校朝会では、合唱コンクールのスローガンの発表と生徒会から交通安全指導がありました。 スローガンは「史上最響 ~最高の共鳴~」に決まりました。聴く人に感動を与えられるような、そん …
夏休み明け初日に、全校集会を行いました。 今回も酷暑を鑑み、教室にリモート配信しました。 校長先生から『誇れる学校』として、ウェルビーイングの達成を目指そうというお話がありました。 …
夏休み明けの体育祭を控え、体育祭結団式を行いました。 赤、青、黄の各連合ごとに、応援リーダー、連合旗係、道具係、それぞれが決意を述べました。 最後は円陣を組んで、団結を誓いました …
月別アーカイブ ≫