校舎のアーカイブ

2023.09.13

ワックスがけ(9月13日)

特別教室のワックスがけを行いました。 全校生徒からボランティアを募り、生活委員会が計画してくれました。 最初に床の上をからっぽにして、掃除しました。 その後、メラミンスポンジで床をきれいに磨き …

2023.09.06

交通事故防止の注意看板(9月6日)

本校の野球場の近くの曲がり角に、自転車転倒防止のための看板が設置されています。 これは、美術部の生徒が作成し、夏休み中に設置されました。素敵な看板ができました。「スピード出しすぎ」に注意して、安全 …

2023.08.21

コキアのめだま(8月21日)

学校に入る道の側道に、学校運営協議会委員の森山さんから植えていただいた「コキア」にかわいらしい目をつけていただきました。夏を経て大きくなりつつあるコキアが、さらに素敵になりました。

2023.07.27

花壇の草取りをしていただきました(7月23日)

学校前花壇の草取りのボランティアをしていただきました。 作業前の様子。スギナを中心に、草ぼうぼうでした。 朝から猛暑の中、5名の方のお力をお借りしました。 作業後はすっかり美しい花壇に生ま …

2023.07.27

体育祭準備の掲示板(7月27日)

生徒玄関に体育祭の生徒会本部、各連合からの連絡掲示板が設置されました。 体育祭についての連絡はすべてこちらに揚げられます。各連合長を中心に、体育祭にかける気持ちも高まってきています。

2023.07.06

生徒会の目安箱(7月6日)

生徒会本部は1階渡り廊下に目安箱を設置しています。 これは全校生徒からの声を聞きながら、よりよい生徒会を目指そうという試みです。生徒会本部、各委員会では、昨年度を踏襲しながらも、様々な新しい取組を …

2023.06.19

学校入り口の「コキア」(6月19日)

白根北中学校、目の前の道、側道に「コキア」が植えられています。 これは学校運営協議会委員でいらっしゃる森山さんが寄贈してくださったものです。登下校で生徒が眺めて楽しんでくれたらと、植えてくださり、 …