学校行事のアーカイブ

2024.07.23

体育祭連合旗の制作(7月19日)

赤、青、黄、それぞれの連合のシンボルとなる旗の制作が始まりました。 最初に原画をプロジェクターで写し、旗に下書きしました。体育館はとても暑かったです。 上から、黄、青、赤連合の旗 …

2024.07.17

県大会激励会(7月12日)

県大会に出場する部活動の激励会が行われました。 生徒全員で入場の花道をつくり、拍手で選手を迎えました。 柔道 陸上 男子バドミントン 剣道 水泳 …

2024.07.08

2年生デートDV防止セミナー(7月4日)

NPO法人 女のスぺース・にいがたの方に来ていただき、デートDV防止セミナーをしていただきました。 異性との関係の在り方や被害を受けた時の対処法などを教えていただきました。 ま …

2024.07.05

生徒朝会(体育祭連合決め)(7月2日)

生徒朝会で9月に行われる体育祭の連合を決めました。 はじめに、生徒会長が今年の体育祭のスローガンを発表しました。『染心全励(ぜんしんぜんれい)』意味は「お互いに励まし合いながらみんなの心を一つ …

2024.06.07

新潟市体育大会激励会(6月5日)

来週、再来週に開催される新潟市体育大会の激励会が行われました。 吹奏楽部の演奏と生徒たちの拍手とともに選手が入場しました。緊張した顔やうれしそうな顔が見られました。 野球部 …

2024.06.06

全校歯科検診(6月5日)

歯科検診がありました。 1年生から3年生の順に体育館で診ていただきました。生徒は静かに座って順番を待っていました。春から行ってきた検診も、これでひと段落がつきました。日ごろから健康に気を付けて過ごし …

2024.06.04

生徒朝会(6月4日)

今日の生徒朝会は体育祭のオリエンテーションが行われました。 白根北中の体育祭を知っていると答えた1年生は3割程度でした。 今年は9月13日(金)の平日開催です。 3年生の学級に合わせ、3連 …

2024.05.29

第1回避難訓練(5月29日)

今年度1回目の避難訓練が行われました。定期テスト2日目の終了後でしたが、生徒たちは真剣に取り組んでいました。今回は地震に伴う火災発生の想定での訓練でした。災害はいつ、どこで起こるかわかりません。自分 …

2024.05.28

第1回定期テスト(5月28日)

今年度第1回目の定期テスト、1日目です。どの学年も真剣な表情で取り組んでいました。1年生にとっては中学生になって初めてのテスト、緊張もあるかもしれませんが、これまで取り組んできた成果をすべて発揮して …

2024.05.27

生徒総会(5月24日)

全校生徒が体育館に集まり今年度の生徒会活動の方針を決める「生徒総会」が行われました。 生徒会長から生徒会スローガンの発表や全校生徒に向けて行ったアンケートの結果について報告がありました。 …

1・・・23456・・・14