学年のアーカイブ

2024.06.21

1学年朝会(学年レク)(6月21日)

1学年朝会がありました。 今回はクラス対抗ドッジボールをしました。 クラスで団結しながらとても楽しそうに過ごしました。学年委員の皆さん、いつも素敵な企画をありがとうございます。

2024.06.17

1学年朝会(保健委員の発表と学年目標披露)(6月13日)

1学年朝会がありました。 今回は保健委員からのはたらきかけと、学年の目標のお披露目でした。 朝のあいさつからスタート 保健委員会のテーマは「熱中症にならないために」です。 専門委 …

2024.06.14

総合的な学習の時間(3年生)(6月14日)

3年生総合学習『北の塔』の活動が本格的に始まりました。 商品開発Ⅰ課では、白根絞り保存会の皆さまを講師としてお招きし、布の裁断と縫製が始まりました。 商品開発Ⅱ課では、食品の試作品を作 …

2024.06.13

1年生の学年目標(6月12日)

1学年委員会の皆さんが昼休みや放課後に集まって話し合いながら、学年目標を作成してくれました。 『135色の虹を架ける~個性を大切に~』となりました。素敵な目標になりました。これで3学年すべての目標が …

2024.06.06

2、3学年の学年目標(6月6日)

2、3年生では学年委員会を中心に、学年で取り組む目標を考えてくれました。 2年生は『進取果敢~失敗を恐れない生徒に~』です。 3年生は『有終之美~全力で突き進もう~』です。 それぞれ素敵な …

2024.06.06

3学年の掲示板より(6月3日)

3学年の掲示板には、5月の定期テスト期間に合わせて、月の目標が掲示されていました。 また、学習習慣を身に着けようという取組を、学年委員さんが行ってくれました。 各クラス競い合って、今で …

2024.05.24

テスト前学習会(5月24日)

来週の定期テストに向け、今日と来週月曜の2日間、学習会が計画されています。各学年とも、自主学習や教え合いをしたり、学年の先生方に質問したりしていました。テストまであと4日、納得いくまで取り組んでほし …

2024.05.23

2年生職業講話(5月23日)

今年度、職場体験でお世話になる無印良品新潟白根店の方をお招きし、職業講話を開催しました。 「働いて良かったと思える瞬間」など、働くことの意義や悩みについてもお聞きすることができました。また、生 …

2024.05.22

3学年朝会(5月22日)

今日の3学年朝会はレクリエーションで、ドッヂボールをしていました。 来週の定期テストに向けた勉強が続く中、ここでリフレッシュして、また集中して学習に取り組んでいこうというねらいがあるようです。

2024.05.17

3年生の様子(5月17日)

3年生の廊下には、今月の生活目標・学習目標が貼られています。学習時間がグラフ化されていました。5月末の第1回定期テストに向け、どんな変化が出るか楽しみです。