2025.10.24
10月16日(木),5年生が家庭科の学習で,だしの授業を行いました。当日は和食国際会議の方に来ていただき,だしについてたくさん教えていただきました。かつおだしを飲んだ子どもたちは,「旨みがこく広がる」と話し,だしの美味しさを味わっていました。
和食は今や世界文化遺産で,将来消えてもおかしくありません。子どもたちは今回の授業を経て,和食やだしの美味しさをたくさんの人に広め,伝えていきたいと振り返っていました。

10月16日(木),5年生が家庭科の学習で,だしの授業を行いました。当日は和食国際会議の方に来ていただき,だしについてたくさん教えていただきました。かつおだしを飲んだ子どもたちは,「旨みがこく広がる」と話し,だしの美味しさを味わっていました。
和食は今や世界文化遺産で,将来消えてもおかしくありません。子どもたちは今回の授業を経て,和食やだしの美味しさをたくさんの人に広め,伝えていきたいと振り返っていました。
