
本日,11月1日(日曜日),新通つばさ小学校では,「作品展」を行いました。
新しい,明るい校舎の多目的スペースに,「楽しい」「愉快な」「おお~」や「うわ~」と思わずいってしまう「きれい」で「ていねいな」数々の作品がずらりと並びました。
全校朝会で,作品からの学び方を確認し,クラスごとにまとまって,各学年の作品を鑑賞しました。
低学年のスペースでは,「かわいい」「楽しい」という言葉がたくさん聞こえてきました。
低学年らしい,思わず笑顔になってしまう絵がたくさんでした。
中学年のスペースでは,「うわ~」とか「おお」という言葉がたくさん聞こえてきました。
低学年の絵から少し成長した,構図や色遣いに,発想の転換がうかがえる絵がたくさんでした。
高学年のスペースでは,「きれい」「ていねいだね」という言葉がたくさん聞こえてきました。
図工のいろいろな技法を使った作品に,多くの子どもたちは,「(近い将来は)こんな絵が描きたい。」と口を揃えていました。
クラブ活動(イラストクラブ)の作品もお見事でした。子どもたちが,思わず立ち止まって,じっと見つめている作品の数々。どれくらい時間を掛けたのか・・・素晴らしい作品でした。
PTAの方々が設置してくださった「フォトスポット」も大盛況。
たくさんの人たちが,入れ替わり立ち替わり,「○○さんはどこだ?」「××さんの写真あるの?」「えっ?これが,□□先生?」・・・と,驚きと笑いがあふれるスポットになりました。
PTAのみなさま,本当に,ありがとうございました。
午後からは,地域の方々を対象に,学校見学会を開催いたしました。
学校ができてからすぐに行うはずだった見学会ですが,ようやく開催することができました。
地域の方々からも,たくさんご来校いただき,新通つばさ小学校を見ていただきました。
「明るい学校だね。」「きれいな学校だね。」「開放感がいっぱいですね。」・・・などという言葉をいただきました。
ありがとうございました。
今後とも,地域の中の学校として,保護者のみなさま・地域のみなさまから,ご支援やご協力をいただきながら,子どもたちの健やかな成長を目指して参りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
いろいろな方々から,ご来校いただき,みなさまの温かい心に包まれた,そんな作品展になりました。
本当にありがとうございました。