6年のアーカイブ

2022.12.23

明日から冬休み

2022年最後の登校日でした。天候が悪い中でしたが,子どもたちは元気に登校していました。今日は,下校前に冬休み前の全校集会がありました。校長先生から,「明日から始まる冬休みに,身の周りの自然(空や地面や …

2022.12.15

あおぞら朝会(クリスマスクイズ)

今日のあおぞら朝会には,ゲストでサンタさんが登場しました。サンタさんが,クリスマスに関係するクイズをたくさん出してくれました。みんな楽しそうにクイズに答えていました。

2022.12.07

あおぞらフェスティバル2022

児童会イベントの「あおぞらフェスティバル2022」がありました。1年生のかわいらしい「ジャンボリミッキー」のダンスと元気な始めの言葉で,開会式がスタートしました。 続いて,2年生がノリノリな「エビカニク …

2022.12.06

どんな出店があるのかな?

延期されていたあおぞらフェスティバルが,いよいよ明日行われます。今日は,あおぞら朝会で3〜6年生の各学級の出店紹介(CM)がありました。どの出店もそれぞれに工夫した紹介で,行ってみたいなと思わせる内容で …

2022.12.01

12月の全校朝会

12月の全校朝会がありました。校長先生の話では,まず先日天体写真展を開いてくださった佐藤さんのお話がありました。新通つばさ小学校のたくさんの子どもたちが興味をもって星のことを聞いてくる姿を見て,いろい …

2022.11.16

学習参観ありがとうございました!!

2学期になり,初めての学習参観日でした。保護者の皆様には,4時間目と5時間目のどちらかの時間を選んで,子どもたちの学習の様子を見ていただきました。おうちの方から温かく見守っていただき,子どもたちは嬉 …

2022.11.05

令和4年度作品展

5日(土)に,作品展がありました。子どもたち一人一人の思いのこもった個性あふれる作品が展示されました。前日準備では,入門教育実習生の大学生の皆さんが展示の補助をしてくれました。 作品鑑賞では,子ども …

2022.11.01

11月の全校朝会

11月の全校朝会がありました。校長先生から,みんなの頑張る姿や温かい心が,たくさんの人を「うれしい顔」にしているというお話がありました。 例えば,こんな「うれしい顔」です。・10月26日に行われた理科の研 …

2022.10.12

2学期がスタートしました!!

今日から2学期が始まりました。朝に始業式がありました。校長先生のお話は,ノーベル賞を受賞した大村智さんのお話でした。大村さんは,海外で,目が見えなくなる病気の人の薬を作り,たくさんの人を救った方です …

2022.10.07

1学期終業式

1学期の終業式がありました。校長先生から,「おはようございます!」「ありがとう!」「はい!」「ごめんなさい」「いただきます!」の5つの言葉をつかっていますかという話がありました。1学期を振り返りなが …

1・・・7891011・・・24