体験学習Aグループは小木方面に行きました。まず,トキの森公園に行きました。生のトキを見ることのできた子どもたちは「かわいい~!」と興奮していました。資料などからも,新しい気付きがたくさんありました …
子どもたちが楽しみにしていた修学旅行当日,集合時間もかなり早い時間でしたが,子どもたちは時間通りに登校することができました。実行委員が出発式を進行し,学校を出発。ジェットフォイルに興奮しながらも無 …
先日は,個人懇談会がありました。ご多用の中,保護者の皆様からおいでいただき,大変ありがとうございました。 6月になり,全校朝会がありました。校長先生から,「小さな挑戦を積み重ねていこう!」「一 …
17日(水)に,今年度初めてのクラブ活動がありました。4〜6年生の子どもたちが,自分の興味や関心のあるクラブに参加し,他の学年の子とかかわりながら活動を楽しんでいきます。第1回目は,自己紹介をした …
12日(金)のモジュールタイム(朝の時間)に,特別支援教育啓発授業「みんなちがってみんないい じぶんらしくまなぼう」がありました。テレビ放送で次のようなことを学びました。 ○ みんな得意なことも …
9日(火)の昼休みに,今年度初めてのあおぞら班活動がありました。あおぞら班活動は,かかわり合う喜びを育むことをねらって,1〜6年生が混ざったメンバー(縦割り班)で活動をします。このメンバーで協力し …
5月の全校朝会がありました。校長先生から,5月5日のこどもの日のことや,入学・進級してから1か月の子どもたちの素敵な姿について,校長先生の小さな挑戦の話などがありました。子どもたちは,目をキラキラ …
新年度がスタートして,3週間が過ぎました。今日は,PTA総会,学校説明会の後に,学習参観がありました。新しい学年・学級になって初めての学習参観で,子どもたちは保護者の皆様に見守られながら,張り切って …
今年度初めての避難訓練がありました。今回は,火災を想定した避難訓練でした。 放送をしっかりと聞いて,落ち着いて避難することができました。いざという時に,みんなの命を守って安全に避難できるように,今 …
14日(金)に,見守り隊の方との対面式がありました。子どもたちが安全に登下校できるように,いつも見守ってくださっている見守り隊の皆様の紹介やお話,代表児童の言葉などがありました。 見守り隊の方から …
月別アーカイブ ≫