夏休みを終えた子どもたちが,登校してきて3日が経ちました。 各学年の廊下や多目的スペースを見に行くと,短い夏休みでありながらも,頑張った子どもたちの足跡を見ることができます。 例えば・・・ …
18日間の短い夏休みが終わりました。 連日続く酷暑の中,新通つばさ小学校の子どもたちが,元気に登校してきました。 玄関で会う友達に「おはよう!」,廊下で会う先生方に「おはようございます!」という明 …
学校ピカピカプロジェクトについては、7月27日付のブログでもお伝えしました。夏休み前に学校をきれいにしようと、子どもたちががんばっています。 今日は、6年生がホールや階段をきれいにしてくれました。6 …
1年生のみなさんへ 入学おめでとうございます。 遅くなりましたが,みなさんの入学をお祝いして,これから一緒に学校生活を楽しく送りましょう・・の会を,今日開きました。新型コロナウイルスの影響で,お兄 …
本来であれば,4月早々に立ち上がるはずだった,新通つばさ小学校の「縦割り班活動」が,7月28日(火曜日)のお昼休みにスタートしました。 新しい学校に慣れて,のびのびと活動している子どもたちが,学年の …
新通つばさ小学校の校舎に入ると,目の前にパッと「玄関ホール」が広がります。玄関ホールを抜けると,「芝生広場」があるのですが,今日は,玄関ホールのお話です。 ここ,「玄関ホール」は,新通つばさ小学 …
本日は,ある意味,記念すべき日です。 新通つばさ小学校が開校して,初めて,学習参観を行いました。 子どもたちは,午前中から,お家の方々が,学校に来るということで,なんだかそわそわした様子。少々,興 …
新通つばさ小学校の各階の廊下には,複数のベンチが備え付けられています。 このような学校は,そうそうないと思います。 朝の時間や20分休み,昼休みこのベンチを見てみると,子どもたちがくつろいでいる姿が …
新通つばさ小学校には,特別な場所があります。 各学年の教室の前の「多目的スペース」です。この場所は,休み時間になると,学年の遊び場になります。授業中は,作業スペースになったり,集会の場所になった …
朝学習の時間に、特別支援教育啓発授業を実施しました。 子どもたちが、一人一人の個性を認め合うようにすることで、みんなが自分に合ったやり方で力をつけていける学校にしたい。という願いをこめて実施した授業 …
月別アーカイブ ≫