2年のアーカイブ

2023.02.07

あおぞら児童会の歌の練習

 先週から朝のモジュールタイムに,あおぞら児童会の歌の練習をしています。3月の児童会引き継ぎ式に向けて,児童会の歌プロジェクトメンバーが,各教室での練習を進めてくれています。 あおぞら児童会の歌は, …

2023.02.03

2月の全校朝会

 1日(水)に,2月の全校朝会がありました。 校長先生の話では,「新通つばさ小学校の子どもたちのいいところ」について話がありました。  「いざというときしっかり行動できる」「そうじや委員会の仕 …

2022.11.08

池田農園へ行きました

先日、2年生が池田農園へ訪問しました。そこでは、ルレクチェを選別する機械を見せていただいたり、保管用の大きな冷蔵庫の中に入らせていただいたりしました。また、再度訪問をし、インタビューをしました。自分 …

2022.07.19

待ちに待ったバス遠足☆

先日、2年生が「いくとぴあ食育・花育センター」へ行ってきました。天気は、雨でしたが、子どもたちはワクワクしていました。いくとぴあへ着くと、3クラスに分かれて体験活動を行いました。 食育・花育センターで …

2022.06.21

やっぱりプールは気持ちいいなぁ〜⭐︎

本日、2年生が今年初めての水泳授業を行いました。今日の朝から、子どもたちは「今日プールに入れますか?」とうきうきしていました。プールに入る時間になると、子どもたちのわくわくがとまりません!!しっかり …

2022.06.06

ここがわたしたちの学校です!!

2年生の生活科で「1年生に学校をあんないしよう」という学習があります。1年生を連れて学校を案内します。 それに向けて,2年生は先月から,準備を進めていました。縦割り班のグループになって各自が紹介したい場 …

2022.05.31

わき芽取りをしました!!

  先日,2年生が育てている野菜のわき芽を取りました。学習ボランティアの方をお迎えし,わき芽の取り方を教えていただきました。わき芽を取ることが初めての子どもたち。最初は「わき芽なんてどこにあるの〜?」 …

2022.05.17

今年もきれいに咲かせてね✨

本日2年生が去年育てた朝顔の種を渡しに1年生教室へ行きました。1クラスずつ1年生へのメッセージを伝え,代表児童が朝顔の種を渡していました。代表児童が「たくさん花を咲かせてね。」「大切に育ててね。」と一言 …

2022.05.12

おおきくなぁれ ぼく・わたしのやさい!!

本日、2年生が生活科の時間野菜の苗を鉢に移し替えました。 畑の先生(学習ボランティア)をお迎えし、苗の植え方を教えてぃただきました。苗を植え替える日を楽しみにしていた子どもたちだったので、真剣に話を聞 …

2022.05.11

野菜の苗を買いました!!

本日、生活科で育てる野菜の苗を買いました。子どもたちが自分で持ってきたお金をボランティアさんに渡して買っていました。買う前は、「ドキドキするな。」と言っていた子どもたちですが、買うときは、自分の名前 …

1・・・678910・・・11