行事のアーカイブ

2021.11.02

いよいよ明日は作品展&アニバーサリー

 11月3日(水・祝)は、新通つばさ小学校の開校2回目の作品展です。 そして、開校を祝う「1周年記念アニバーサリー」のセレモニーが行われます。 各教室は、子どもたちの力作の一枚がたくさん展示され、お披露 …

2021.11.01

今日から11月…

 今日から11月です。朝晩がめっきり寒くなってきました。 11月の最初の日なので、定例の全校朝会です。 体育館にみんで協力して作った「巨大壁画」があるので、テレビ放送での全校朝会です。 校長先生から、11 …

2021.10.21

久しぶりの学習参観

 今日は、コロナ禍の影響を受けての久しぶりの学習参観でした。前回の参観日は・・・・いつでしたっけ? 7月?・・・忘れてしまうほど間が開いて空いてしまっていました。 今回も、保護者の方に分散してご来校 …

2021.10.12

2学期のスタートライン

 「今日、みなさんは2学期のスタートラインに立っています。1学期をしっかりと振り返り、しっかりとしたスタートが切れるようにがんばりましょう!」 という運営委員会の子どものあいさつとともに始まった2学 …

2021.09.19

応援合戦

 赤白の応援団長の力強い、宣誓! いよいよ応援合戦! 各組ともに心を一つにして、自分たちの組の強さをアピールします! なかなか声が出せない状況の中で、太鼓の音が響き渡ります! このあと、各学年の徒競 …

2021.09.19

オープニング応援!

 いよいよ始まりました! 今年度の運動会!  まずは、力強い、両軍の応援からです! やや緊張気味の子どもたちの様子が見られましたが、「よし!やるぞ!」という気持ちにさせる応援になっています。 このあ …

2021.09.19

間もなく開幕!

 台風の影響で一日順延になった、開校2年目の運動会が間もなく開幕します。 台風の名残の風が若干吹いておりますが、それも心地よいと感じるほどの快晴です。 秋晴れの下での運動会が、子どもたちの力走、団結 …

2021.06.16

もしもの時に・・・

1964(昭和39)年6月16日午後1時2分、新潟県粟島南方沖約40を震源とする地震が起きました。地震の規模は、M7.5だったそうです。その地震では、ご存じの通り、昭和大橋が落下、液状化による県営アパートの横倒し、 …

2021.06.03

「鼓童」がやって来た!

 新通つばさ小学校に! あの有名な! 「鼓童」が! やって! キターァ~! 7人の打ち手の方々が、心をひとつにして、太鼓をたたく姿に、鳥肌が立ちました。 太鼓の響きがおなかの底まで伝わってくると同時 …

2021.06.01

あいさつは心を潤す

 今日から6月。今朝は、定例の全校朝会を行いました。 今月の校長先生のお話は、「あいさつ」についてです。 ファストフードでお馴染みの牛丼チェーン「吉野家」のあいさつのお話。============= …

1・・・56789・・・10