2025年6月のアーカイブ

2025.06.30

交通安全教室

 6月27日(金)5年生の交通安全教室が実施されました。体育館で実際に自転車を使って安全確認を行いました。夏休みに向かう折、自分の命を守るためのよい学習となりました。

2025.06.23

自然体験教室2日目

 6月21日(土)、自然体験教室2日目は、野外炊飯をしました。調理係、用具係、かまど係などに分かれて班で協力してカレーを作りました。どの班も無事にカレーが完成しました。手際が良かったので、予定よりも …

2025.06.20

自然体験教室1日目

6月20日(金)、5年生は新潟県立こども自然王国での自然体験教室に出発しました。 1日目は、3つの体験活動(工作体験,カヌー教室,ウォークラリー)を行いました。子どもたちは,自然の中で友達といろい …

2025.06.19

わくわく給食の日でした

わくわく給食の日は,地場産物や郷土料理を取り入れた献立になります。今月は、19日(木)でした。 ごはんかつおふりかけじゃがいものオイスターソース煮はるまきわかめあえ牛乳

2025.06.16

プール清掃

6月13日(金)6年生がプール清掃に取り組みました。プールの壁の汚れ取りからスタートし、スポンジでこする役、バケツで水をかける役、プールサイドの溝の汚れを取る役など、それぞれ役割分担しながら頑張りま …

2025.06.11

わくわくあおぞらアドベンチャー

 6月10日(火)、きらら西公園にて縦割り班イベント「あおぞらアドベンチャー」を実施しました。6年生の班長さんを中心に、フラフープリレーなど6つの種目(プロジェクトアドベンチャー)に取り組みました。 …

2025.06.05

花いっぱいにしよう

6月4日(水)3年生は、地域のみなさんと一緒に花を植える活動をしました。植え方を教えてもらいながら、丁寧に作業を進めていました。学校の周りにきれいな花のプランターがいくつも並んで、明るい雰囲気になっ …

2025.06.04

アグリパークで野菜について学びました

6月3日(火)2年生はアグリパークで校外学習をしてきました。自分が育てている野菜とアグリパークの野菜を観察して比べたり、ピザ作りや牛への餌やりを体験したりして、楽しく学習をしました。

2025.06.04

コロコロガーレ作成中

4年生は、図画工作でビー玉が転がる仕組みの作品に取り組んでいます。コース作りを工夫して、みんなで試し合ったり、アドバイスし合ったりしながら楽しんでいます。

1