新型コロナの影響を受けながらも、今年1年、全校を引っ張ってきてくれた6年生に感謝のことばを伝えたい・・・企画・運営をしている5年生の思いを、1〜4年生までの子どもたちの思いを伝えるための時間、「6 …
今日の給食の献立は...... ・ごはん ・じゃがいものそぼろ煮 ・鶏肉のカレー揚げ ・ゆかり和え ・牛乳 「新じゃが」 今日のそぼろ煮には,新じゃがを使いました。 新じゃがは,春に植え,3月~5月に …
今日の給食の献立は...... ・ごはん ・かきたま汁 ・じゃがいものきんぴら ・アーモンド入りちりめんじゃこの佃煮 ・牛乳 「食品ロスを減らすには」 食品ロスとは,「まだ食べられるのに捨てられている食 …
3月に入りました。 子どもたちが登校する日も10日ほどとなりました。 時が過ぎるのはあっという間です。 年明けから、各学年では学習のまとめ、学年の締めくくりの活動に取り組んできました。 6年生は卒業 …
今日の給食の献立は...... ・五目ちらしずし ・すまし汁 ・厚焼きたまご ・塩もみ ・ひしもち ・牛乳 「ひなまつり」 今日,3月3日は「桃の節句」です。 女の子の幸せを願う「ひなまつり」です。 …
今日の給食の献立は...... ・ポークカレーライス(ごはん) ・甘夏サラダ ・季節の柑橘 ・牛乳 「一年間の給食を振り返ろう」 3月の給食のめあては,「一年間の給食を振り返ろう」です。 みなさんは,一 …
今日の給食の献立は...... ・ごはん ・もやしの味噌汁 ・にしんの照り煮 ・茎わかめのきんぴら ・ももゼリー ・牛乳 「にしん」 にしんは,「春告魚(はるつげうお)」と呼ばれています。 3月から5月 …
先日、坂井輪中学校区青少年育成協議会(育成協)主催の「私の主張大会」が行われ、新通つばさ小学校からは6年生の2名がリモート参加しました。 自分の意見を述べたり、伝えたりすることはとても大切なことです …
3月です。 中学校や高校では、今日・明日と卒業式が行われるようです。 新通つばさ小学校の第2回目の卒業式までの登校日は、あと2週間ほどになっています。 1年が過ぎるのは早いものです。 定例の全校朝 …
月別アーカイブ ≫