こちらの記事も、金コースの活動の様子です。相川技能伝承館で、ろくろ体験をしている子どもたちがいるその別室で、カタン、コトン、カタン、コトン、トントントン・・・何やら、布を織る音が聞こえてきます。この …
こちらの記事は、金コースの活動の様子です。 旧相川町の「佐渡技能伝承館」での「ろくろ体験」です。 佐渡市相川地区(旧相川町)は、伝統的な工芸品である「無名異焼き(むみょういやき)」が有名です。 金山 …
班別活動のひとつ。トキグループの子どもたちの様子です。 ここでは、200羽近くのトキが飼育されています。 今年、令和3年になって、20羽近くのひなが、佐渡で誕生しています。 日本でも、ここ佐渡でしか、ト …
早朝に、佐渡への修学旅行に出発した6年生の子どもたちが、佐渡に到着しました。 ジェットフォイルの中では、楽しみにしていた修学旅行だけに、少々興奮気味に、友達とのおしゃべりに夢中な子、朝早い出発だっ …
6月9日(水曜日)、とても穏やかな天気です。 この日を待ちに待っていた6年生。小学校生活の中で、多くの子どもたちが、大きな思い出をたくさんつくるイベント。修学旅行です。 全員が、元気に出発していきま …
今日の給食の献立は...... ・麦入りわかめごはん ・もずくとたまごのスープ ・白身魚のチリソース煮 ・アップルシャーベット ・牛乳 「よくかんで食べよう①」 みなさん,給食をよくかんで食べていますか …
新通つばさ小学校は、開校2年目の新しい学校です。校舎は新しくピカピカです。 ・・・・が、何か物足りない。・・・・それは、「色」です。 赤やピンク、黄色やオレンジ・・・「たくさんの人の心を癒してくれ …
明後日、6月16日(水)~17日(木)に、6年生が佐渡へ修学旅行に出発します。 6年生はゴールデンウィーク前から、この修学旅行の準備を進めてきました。 小学校生活で大きな思い出になるはずです。 天気が …
今日の給食の献立は...... ・ごはん ・豚汁 ・いかの照焼き ・ごま和え ・牛乳 「歯と口の健康週間」 今日、6月4日から6月10日までの1週間は,「歯と口の健康週間」です。 歯の健康は生きていく …
今日の給食の献立は...... ・ごはん ・チンゲン帆立のスープ ・春巻 ・ビーフンソテー ・アーモンド ・牛乳 「新之助」 昨日から,給食のお米は,「新之助」に変わっています。 新之助は,地球温暖化の …
月別アーカイブ ≫