先日、6年生でのiPadの活用について紹介しました。上学年では、活用場面が増えつつあります。 下学年でも、少しずつiPadを授業で使えるように、遊びがてらアプリケーションソフトを使う練習をし始めました。 …
今日の給食の献立は...... ・麦入りゆかりごはん ・かきたま味噌汁 ・豚肉と大豆の揚げ煮 ・冷凍みかん ・牛乳 「よく味わって食べよう」 毎日の給食は,楽しくおいしく,そして健康のために好き嫌 …
今日の給食の献立は...... ・大麦めん ・カレー南蛮汁 ・大豆コロッケ ・ごま和え ・牛乳 「大麦(おおむぎ)」 今日の麺は,「大麦麺(おおむぎめん)」です。大麦麺は,小麦粉と大麦粉を使って作ら …
今日の給食の献立は...... ・カレー味ごはん ・鶏肉のクリームソース ・マスタードサラダ ・りんごジュース 今日はは,「マスタード」についてです。 マスタードは,からし菜と呼ばれる菜の花の種から作ら …
新通つばさ小学校には、表にはなかなか出ることはありませんが、子どもたちの学習の場、生活の場、活躍する場をしっかりと整えてくださる方々がいます。 子どもたちの給食の献立を考えてくれて、給食の様子を見 …
今日の給食の献立は...... ・麦入りわかめごはん ・野菜汁 ・あじフライ ・シャキシャキサラダ ・牛乳 「姿勢よく食べよう」 食べるときのよい姿勢は,「さあ!食べよう!」という心の準備です。 …
新通つばさ小学校では、子どもたち一人一台ずつ配布されているipadを使って、授業を進めることが多くなってきています。 特定の教科に限らず、社会でも、理科でも、iPadを使った授業が進められています。 iPad …
今日の給食の献立は...... ・あいがけカレーライス(トマトチキンカレー・ドライカレー) ・コールスローサラダ ・いちごゼリー ・牛乳 「あいがけカレーライス」 今日は,「トマトチキンカレー」と「ドラ …
毎年恒例の春の歯科検診です。 日々の歯みがきの成果を、いわば評価してもらうような、そんな歯科検診です。 歯は、健康を維持するために重要な役目を果たしていることはご承知の通りです。 その他にも、顎の …
今日の給食の献立は...... ・中華風まぜごはん ・もずくスープ ・春巻 ・のり酢和え ・牛乳 「もずく」 もずくは,沖縄や佐渡でとれる海藻です。 他の海藻にくっついて育つので「藻がくっつく」 …
月別アーカイブ ≫