今日の給食の献立は...... ・ごはん ・もやしの味噌汁 ・にしんの照り煮 ・茎わかめのきんぴら ・牛乳 「食事のあいさつ」 食事の前と後には,当番の児童が代表して前へ出て,全員で「いただきます …
6年生が、「ありがとう校舎プロジェクト」として、清掃ボランティアに取り組んでいます。全校の床や壁など、この1年間の汚れを黙々ときれいにしてくれています。本当に「黙々と」取り組んでいるので、感心していま …
3月に入り、ぽかぽか陽気の日が、増えてきました。 ああ、もう春はそこだなぁ......と感じさせる気候です。 このぽかぽか陽気に誘われて、子どもたちがグラウンドに出てくるようになりました。 特に、昼休み …
今日の給食の献立は...... ・ごはん ・海苔の佃煮 ・豆腐の中華煮 ・もやしのサラダ ・牛乳 「食器の並べ方」 年度初めの頃,給食の時間になると,食器の並べ方を図に書いたものを,黒板に貼るクラス …
今日の給食の献立は...... ・ごはん ・鉄火味噌 ・肉じゃが ・フルーツ漬け ・牛乳 「配 膳」 4年生は,盛り付けが上手です。おいしそうに盛り付けることをいつも意識しているそうです。 今日のよ …
新通つばさ小学校の校歌の作詩をしてくださったのは、正道かほるさんという方です。この方は、童話作家でもあり、ご自分の書かれた童話の本を学校にプレゼントしてくださいました。正道さんの本は、たくさんの子ど …
今日は、東日本大震災から10年目に当たります。14時46分に、全校で黙祷をささげました。黙祷をささげる前に、大震災の被害や、現在でもいろんな意味で苦しんでいらっしゃる方がいることを、教頭先生が放送で伝えま …
今日の給食の献立は...... ・わかめごはん ・キムチ豚汁 ・春巻 ・胡麻和え ・牛乳 「手洗いと給食準備」 いつも,給食の準備に一番早くとりかかるのは,3年生です。 今日も,4時間目が終わった …
6年生が、最後に取り組んだ児童会活動が、児童会に名前を付けることでした。全校の子どもたちから、どんな児童会にしたいのかアンケートを取り、子どもたちの願いを集約できる名前を考ました。6年生が考え、最終候 …
今日の給食の献立は...... ・ごはん ・じゃがいものそぼろ煮 ・さけそぼろ ・風味漬 ・牛乳 「一年間の給食を振り返ろう」 今年度の給食も,残りわずかとなりました。 休校のため,1か月近く給食 …
月別アーカイブ ≫