今日、新通つばさ小学校では、お世話になった先生方とお別れをする式:離任式を行いました。 開校1年目とはいえ、7人の先生方・職員の方とのお別れをしなければなりませんでした。 学校は、陰に日向に、その …
・・・卒業証書・・・・小学校六か年の課程を卒業したことを証する・・・・・ ・・・令和3年3月24日・・・ 新潟市立新通つばさ小学校長 牧 弘樹・・・・ 第一号 新通つばさ小学校、記念すべき第1回目の卒業証書授与式の第1 …
コロナ禍の中、今年の卒業式には、在校生の全ては参加できませんでした。 しかし、5年生は、式の準備に前日、会場設営に清掃などと一生懸命に力を発揮してくれました。 式の当日の今日は、時間を遅らせて登校 …
本日、2021(令和3)年3月24日(水曜日)は、新潟市立新通つばさ小学校の第1回目の卒業証書授与式です。 春の朝、晴れ。 卒業生は、やや緊張した面持ちで、登校しています。 お互いに、身だしなみをチェックし …
24日に卒業式を控えて、6年生の卒業式練習が佳境に入っています。今日は、そんな卒業式練習の様子を5年生が見学に来ました。例年であれば、卒業式練習も卒業式本番も全校児童が参加して行われます。しかし、今 …
今日の給食の献立は...... ・ハヤシライス(ごはん) ・ツナとブロッコリーのサラダ ・バニラアイス ・牛乳 今年度の給食が,今日,無事に終わりました。 準備から後片付けまで,子どもたちの給食時間 …
暖かくなってきました。サブグラウンド脇では、3年生が11月に植えたパンジー、ビオラ、チューリップが、豪雪に耐え抜き、満開になるタイミングを今か今かと待っている様子です。花壇の脇に、3年生が書いたメッ …
今日の給食の献立は...... ・マーボーライス(ごはん) ・中華サラダ ・季節の柑橘 ・牛乳 「後片付け」 給食の食器は,落としても割れないため,返し方が雑になることがあります。 「家で使う食器と同じ …
3年生がオープンスペースで何やら練習をしていました。代表の子どもたちが大きなカードを持って体を動かしています。6年生を送る会も終わったのに、何の練習でしょうか?残念ながら、回答をここに書くわけにはい …
今日の給食の献立は...... ・ごはん ・大根の味噌汁 ・さけチーズフライ ・大豆の磯煮 ・牛乳 「残さず食べる」 給食の後片付けを見ていると,「今日の鮭チーズフライが食べられた。」と,うれしそう …
月別アーカイブ ≫