今日の給食の献立は...... ・夏野菜のマーボーライス(ごはん) ・フルーツカクテル ・牛乳 「野菜(831)の日」 今日,8月31日は,「831(ヤサイ=野菜)の日」です。 今日のマーボーライス …
今日の給食の献立は...... ・ごはん ・もずくスープ ・じゃがいものきんぴら ・ちりめんじゃこの佃煮 ・ももゼリー ・牛乳 「1年生の給食参観,ありがとうございました!」 今日は,1年 …
6年生が無事,帰校いたしました。 熱中症が心配される2日間でしたが,子どもたちが,上手に対策行動をしていたため,具合が悪くなる子どもは一人もおりませんでした。 「おかえりなさい。6年生のみなさん。 …
西三川ゴールドパークから両津港へ向かう途中・・・ 「!」 人? モアイだ! 御利益がありそう。合掌。 真野湾に浮かぶ「人面岩」です。 6年生は,佐渡に別れを告げ,現在,佐渡汽船カーフェリーで越佐 …
6年生,一攫千金を狙って,砂金をとっています。 西三川ゴールドパークで砂金とりです。 「ねえ,あった?」 「あっ!あったよ,あった,あった!」 と大興奮! 次々に,砂金をゲットする子どもが出てきま …
6年生修学旅行2日目。 旧相川町・佐渡金山にやってきました。 平成に入ったばかりの頃まで,ここ佐渡金山では,金が採掘されていました。 江戸時代は,徳川幕府直轄領として,金の採れる地域として,かなり …
6年生修学旅行2日目の朝です。 様々な活動と暑さと・・・・・・きっと疲れたのでしょう。子どもたちの夜はぐっすり? 今朝の子どもたちは,少々疲れ気味?いや,寝起きだから? みんな元気に,朝食をいただきまし …
6年生修学旅行1日目の夕食の風景です。 新型コロナウイルス対策のため,わいわいと楽しく・・・という形式ではなく,同じ方向を向いて,間隔を空けてという形態でしたが,佐渡の海の幸を堪能しました。 一人一 …
今日の給食の献立は...... ・ごはん ・野菜じる ・鯖の味噌煮 ・のりアーモンド和え ・梨 ・牛乳 「今日の梨は,『幸水』でした。」 今日は,梨(なし)が付きました。 新潟県でとれ …
6年生の修学旅行・・・小木ダイビングセンターで,イカの一夜干しの体験を終えた子どもたちは,午後,旧真野町,真野湾に面した,小高い丘の上にある「潮津の里」にやってきました。 とても楽しい館長さんとお …
月別アーカイブ ≫