4年生の社会科の学習で「くらしとごみ」の学習があります。現在進行形で学習をしているところです。 今日は,"新潟市環境部廃棄物対策課 清掃事務所"の方々6名をお招きして,新潟市のごみの分類のしくみを, …
7月に入り,生活委員会が,再び,朝,立ち上がりました。 先日の全校朝会にて,校長先生のあいさつの話・・・・あいさつの声が大きくなってきたこと・自分からあいさつをする人が増えたこと・目を合わせてあい …
今日の給食の献立は...... ・ごはん ・さわにわん ・鰺の照焼き ・ごまあえ ・牛乳 「旬の魚を味わおう『あじ』」 「鰺の照焼き」に使われている「鰺(あじ)」は,一年中とれますが,6月から …
新通つばさ小学校には,子どもたちが給食室を見ることができる大きな窓があります。給食室前の廊下から,午後の食器を洗う作業を見ることができます。 設計を担当された方は,「できれば給食を作っているところ …
新通つばさ小学校が開校して以来,初めて,全校児童が体育館に集合しました。 新通つばさ小学校の記念すべき第1回目の全校朝会を,今日,7月1日に行いました。 画像のように間隔を開けながら,もちろん,マ …
今日の給食の献立は...... ・マーボーライス(ごはん) ・もやしのサラダ ・メロン ・牛乳 「マーボー豆腐」 「マーボー豆腐」は,中国の四川省で生まれた料理です。四川省に住んでいた,ある奥 …
月別アーカイブ ≫