旅も終わりが近付きました。佐渡汽船ターミナルでお土産の買い足しをして、フェリーに乗り込みました。弁当、海鳥に餌やり、カードゲームなど、グループごとに仲良く過ごしました。
2日目がスタートしました。みんな、元気です。天気も良い。朝食の後、ホテルにお別れをしました。「金山」を散策し、その後「朱鷺」に会いました。充実です。
いよいよホテルに入りました。お土産、夕食、「鬼太鼓」鑑賞、そしてお風呂と続きます。女将さんから、新通児童のマナーの良さを褒めていただきました。挨拶やスリッパ揃えなど、大人でもなかなかできないとのこと …
コース別の体験活動です。相川方面は「いか一夜干し」、「裂き織り」、「ろくろ」など。真野方面は「釣り」、「朱鷺の工作」など。どのコースも、楽しそうでした。
早速、体験活動です。「砂金とり」に全員で挑戦し、その後、コースに分かれました。小木コースは「たらい舟」を体験し、昼食は「ブリカツ」でした。おいしかったです。
元気に、計画どおり学校を出発し、計画どおり到着しました。天気も良くなってきました。これから島内を回ります。
本番は7/24(水)、ビッグスワン・スタジアムです。新潟市内西地区の精鋭が集まります。新通は、6年生8名、5年生10名がエントリーしました。種目は、100M、走り幅跳び、400M Rです。全校の代表と …
快晴の5・6時間目、6年生が一致協力して、がんばりました。おかげで、プール水泳を計画どおり行うことができます。楽しみです。ありがとうございました。
15日(水)の2回目のクラブ活動は、いよいよ本格的な活動がスタートしました。5月の清々しい風の中、グラウンドでは、陸上クラブやボール遊びクラブが活動しました。 「(サッカーをしていて)ボールにさ …
日本全国の小6,中3,毎年度,恒例です。1時間目「国語」,2時間目「算数」に取り組みました。さすが新通小の6年生,集中していました。結果が楽しみです。
月別アーカイブ ≫