6年のアーカイブ

2025.03.19

第78回 卒業証書授与式

少し残念な空模様でしたが,予定どおり挙行することができました。卒業生はもちろん,在校生も真剣に取り組みました。大勢によるお祝いや感謝の心が現れたような,そんな卒業式でした。PTA,地域のご来賓もあり, …

2025.03.12

6年生「卒業証書授与式」の練習

 学年全体に校長も入って、通しで練習をしました。緊張感、清々しさ……、あとは細かな動きや所作を確認し、本番を迎えます。良い式になりそうです。

2025.02.28

4〜6年生•いきいき 学習参観•懇談会

 久し振りの参観日でした。大勢にお越しいただきました。子どもは、普段とほぼ同じような感じで、やや緊張したり、少し張り切ったりしているようでした。その後の学年懇談会も、多くの御参加がありました。ありが …

2024.11.20

クラブ活動 最終

 4〜6年生が(ほぼ)2週間に1回、集まって活動をしてきました。室内ゲーム、バスケットボール、手芸、バドミントン、ボール運動、陸上運動など。6年度は今回が最終でした。反省会のあと(天気も良かったので …

2024.10.28

ランRUN♪チャレンジ(5・6年生)

 素晴らしい秋晴れのもと、5, 6年生のランRUN♪チャレンジは1200Mを走りました。体育の時間に、自分のペースを見つけて走る練習をしてきました。ペースを守って走る子、順位にこだわる子、タイムにこだわる子、自 …

2024.09.09

6年生 総合「命の授業(救急法)」

 西消防署員を講師にお迎えし、貴重な体験学習を行いました。新潟市内では、年間4万5千回もの救急要請があるそうです。実地にAEDや心肺蘇生のやり方を習いました。

2024.07.24

第54回新潟市陸上記録会〜西地区〜

 朝方の雨も上がり、新潟市陸上記録会が予定通り行われました。新通小から、5、6年生の代表児童18名が参加し、自己ベスト目指しました。

2024.07.24

5,6年生合同 命を守る授業〜体育「着衣水泳」〜

 19日(金)5. 6年生合同で着衣水泳の授業を行いました。長袖長ズボンの服装で水に入る経験は,なかなか無いと思います。この日は,長袖長ズボンで水に入り,自分自身が浮いたり,浮いたものを利用したりしま …

2024.07.10

コーディネーターだより(6年 ミシンボランティア)

2024.06.27

6年生 佐渡 修学旅行(7)

フェリーの中でバスに乗り込み、バスごとフェリーから降りて、一路、学校へ向かいました。運転士さん、ガイドさんにお礼を伝え、グラウンドで到着の式です。出迎えの学校職員が多く、心強かったです。校長は印象に …

123・・・6