7月29日(火)新潟市陸上記録会がビックスワンで行われました。新通小学校からは5.6年生の代表選手20名が参加しました。暑い中でしたが、互いに応援しあい、子どもたちは自己記録の更新目指して、ベストを尽くし …
朝から体育館の温度がかなり上がっていたため、予定を変更して新潟市の陸上記録会に新通小学校を代表して出場する選手たちの激励会のみ体育館で実施しました。全校児童で出場する選手の皆さんに向けてエールを送り …
7月23日に5・6年生合同で、着衣水泳の学習をしました。川や海などの足のつかない場所で、命を守るには「とにかく浮いて助けを待つ」。このことができるように、子どもたちは服を着たまま水に入るとどうなるかを体 …
6年生は家庭科で洗濯の学習をしました。手洗いの良さ、洗濯機の良さを勉強し、それぞれの良いところを合わせて汚れを落とすことが良いと分かったところです。この日は、自分の赤白帽子の洗濯をしました。天気のい …
ホテルでは美味しいご飯をいただきました。地域の方々による鬼太鼓も披露され、佐渡の伝統文化に触れることができました。風呂と買い物を交代で行いました。多くの子どもたちが楽しかったことに、部屋で過ごした時 …
二日目も子どもたちは元気いっぱいでした。朝ごはんをもりもりと食べ、その後ホテルを出発しました。きらりうむ佐渡で相川や金山の歴史を学び、佐渡金山では当時の作業の様子を見学しました。帰りはフェリーでのん …
6月24,25日、 6年生は修学旅行に行ってきました。出発した時はあいにくの雨。佐渡に到着し、トキの森公園は土砂降りでした。それでも 6年生は元気いっぱい!トキも間近で見ることができました。 お昼ご飯は、 …
いよいよ来週は修学旅行です。しおりが完成し、学年で持ち物や日程を確認したり、一人一役の挨拶を考え、練習したりしています。佐渡しらべも順調で、佐渡歴史、自然、伝統、文化を調べ、実際に行ってみて感じる …
6年生にとって明日は最後の運動会です。新通小学校では、毎年 6年生が先生たちと一緒になって運動会の準備を行います。当日の係に分かれて活動をしました。 自分の仕事が終わったら「お手伝いすることはありま …
新通小学校を明るくよりよい学校にするために、委員会活動がスタートしました。 9つの委員会の委員長・副委員長を中心に、5、6年生一人一人が全校のために力をつくします。 どの委員会もやる気あふれる自己 …
月別アーカイブ ≫