5年のアーカイブ

2024.11.20

クラブ活動 最終

 4〜6年生が(ほぼ)2週間に1回、集まって活動をしてきました。室内ゲーム、バスケットボール、手芸、バドミントン、ボール運動、陸上運動など。6年度は今回が最終でした。反省会のあと(天気も良かったので …

2024.11.08

就学時健康診断 5年生の活躍

来年度の1年生が、健康診断で学校へ保護者と一緒にやって来ました。計68名の新1年生です。現5年生が、案内や誘導、見守りなど、大活躍をしました。近々6年生として1年生を迎えることになります。新1年生は …

2024.10.28

5年生 米粉のよさを発見! 10/18(金)

 5年生は総合の学習で「米粉のよさを見つけよう!」ということで南区のアグリパークへ行って来ました。米粉と小麦粉でカップケーキを作り、食べ比べをしてそのよさを見つける活動に取り組みました。稲刈りは残念 …

2024.10.28

ランRUN♪チャレンジ(5・6年生)

 素晴らしい秋晴れのもと、5, 6年生のランRUN♪チャレンジは1200Mを走りました。体育の時間に、自分のペースを見つけて走る練習をしてきました。ペースを守って走る子、順位にこだわる子、タイムにこだわる子、自 …

2024.09.27

9月26日(木)5年生総合「稲刈り見学」

 先週予定していた「稲刈り」。子どもたちは、準備万端! 楽しみにしていたのに雨続きで中止になってしまいました。せめて、見学だけでも……、米農家の吉田さんにお願いすると「26日9時から稲刈りしていますから …

2024.07.24

第54回新潟市陸上記録会〜西地区〜

 朝方の雨も上がり、新潟市陸上記録会が予定通り行われました。新通小から、5、6年生の代表児童18名が参加し、自己ベスト目指しました。

2024.07.24

5,6年生合同 命を守る授業〜体育「着衣水泳」〜

 19日(金)5. 6年生合同で着衣水泳の授業を行いました。長袖長ズボンの服装で水に入る経験は,なかなか無いと思います。この日は,長袖長ズボンで水に入り,自分自身が浮いたり,浮いたものを利用したりしま …

2024.07.18

5年生 胎内自然教室(7)

 2日目は「豚汁」作りにチャレンジしました。調理班、かまど班に分かれて活動スタート! おいしい豚汁が出来上がりました! ボランティアのご協力、ありがとうございました。

2024.07.18

5年生 胎内自然教室(4)

川の水量が多く、カヌーは中止になりました。カヌー・チームは、午後から体育館で、インドアアスレチックで体を動かしました。

2024.07.16

5年生 胎内自然教室(6)

お風呂から上がって、各部屋で振り返りをしたり、話をしたりして、寝る前のひと時を過ごしました。なごみの時間です。