3年生は、総合的な学習の時間で「小堀を花いっぱいにしよう」という活動に取り組んでいます。その活動の一環として、小堀レインボーロードの花壇と第1玄関前の花壇の土を、花がすくすく育つように「土づくり」 …
5月7日(火)の4時間目,地域の梶原さんから小堀についてのお話を聞きました。昔の新通小学校付近の様子や小堀の通路ができた経緯,これから3年生としてどんなことを頑張るとよいかなど,たくさんのお話をし …
4月10日(水)の2時間目に体育館で学年集会をしました。3学年の担任紹介の後,3年生で頑張って欲しいことについて子どもに伝えました。「協力する」「(低学年の)お手本になる」「簡単にあきらめずにチャレ …
今年度,最後の参観授業でした。児童一人一人の成果発表を行った教室が多かったです。1年生もタブレット端末を使いこなしていて,感心しました。その後の学年懇談会も多くの御参加があり,有意義な半日になりま …
新通小学校の卒業生である鈴木さん,小原さんから当時のお話を聞きました。それぞれの時代の小学校の様子,生活や遊びについて,詳しく知ることができました。学校のチャイムは用務員さんが鐘を鳴らしていたこと …
12月14日(水),今年度最後のシェアリングタイムを行いました。3年生は「今年度から新しく始まった学習」について紹介しました。何度も練習し,本番では自信をもって発表していました。同じわかば班の人から, …
全担任で1時間の授業を見ました。教科書掲載2枚のポスター(同じイベントを紹介)は、どちらが行きたくなるか、討論をしました。どんどん発言が続き、反対意見も出て、盛り上がりました。放課後、全担任で授業 …
10月24日(火),小堀レインボーロードの土作りを行いました。花壇の土に肥料を混ぜ,掘り起こして柔らかくしました。疲れが見える時もありましたが,地域の方々にアドバイスをいただきながら,無事に土作りの活 …
月別アーカイブ ≫