先日に続き、授業を公開しました。大勢にお集まりいただきました。特に発表会形式の学級の子どもは、緊張しているようでした。級友や担任の励まし、暖かい雰囲気で、やり遂げることができていたようです。その後 …
「九九」の学習がたけなわです。担任一人では暗唱テストが行き届かず、ボランティアをお願いしています。ボランティアさんに「九九」を聞いていただく。緊張しながらも、うれしそうです。
常設展の入れ替えをしました。2年生の作品を飾りました。「ザリガニ」の絵は迫力があります。ご来校の際に、ご覧ください。
今回は,2年生の発表でした。生活科で学習した「ザリガニ釣り」、「内野の市」、「野菜の栽培」の体験についての発表でした。貴重な体験を積み重ねたことがわかりました。他の学年から質問や感想が多く出て、盛 …
オイシックス新潟アルビレックス・ベースボールクラブから、野球帽の寄贈がありました。新通小の卒業生、安城投手がおいでになり、当時の思い出話とともに、代表児童に帽子を被せてくださいました。2年生は大喜び …
今年度,最後の参観授業でした。児童一人一人の成果発表を行った教室が多かったです。1年生もタブレット端末を使いこなしていて,感心しました。その後の学年懇談会も多くの御参加があり,有意義な半日になりま …
月別アーカイブ ≫