コース別の体験活動です。相川方面は「いか一夜干し」、「裂き織り」、「ろくろ」など。真野方面は「釣り」、「朱鷺の工作」など。どのコースも、楽しそうでした。
早速、体験活動です。「砂金とり」に全員で挑戦し、その後、コースに分かれました。小木コースは「たらい舟」を体験し、昼食は「ブリカツ」でした。おいしかったです。
元気に、計画どおり学校を出発し、計画どおり到着しました。天気も良くなってきました。これから島内を回ります。
本番は7/24(水)、ビッグスワン・スタジアムです。新潟市内西地区の精鋭が集まります。新通は、6年生8名、5年生10名がエントリーしました。種目は、100M、走り幅跳び、400M Rです。全校の代表と …
6月14日(金)2時間目に、避難訓練を実施しました。今回は地震後に洪水の恐れがあるので校舎の3階以上、高い所に避難するという訓練でした。「お・は・し・も」の約束を守って、頑張りました。坂井輪中学校の1 …
校医の松木先生を始め、3名の歯科医さんにより、全校児童が検診を受けることができました。結果については、後ほどお知らせいたします。ちなみに、学校では、給食ごの「ぶくぶくうがい」を奨励しています。
6月3日(月),体育館で6月の全校朝会を実施しました。校長の講話は,運動会での子どもの活躍を紹介し,「一人一人が運動会での頑張りを振り返り,自分の成長したところを見つけ,次のめあてに繋げてほしい。」 …
5月25日(土)、晴天の中、運動会を実施しました。全校で決めたスローガン「協力し あきらめず ゴールへ進もう」の達成に向けて、一人一人が立てた運動会のめあてに向けて、子どもは精一杯頑張りました。
5月22日(水)の2,3時間目,晴天の中で運動会の予行を行いました。全校で行う開会式・全校ダンス・応援合戦・閉会式の練習をしました。全校で動きを確認しながら進行しました。よく頑張っていました。本番 …
月別アーカイブ ≫