行事のアーカイブ

2025.03.25

3月25日(火)離任式

 校長を始め,11名の職員が退職・異動に伴って新通小を離れます。お一人ずつ感謝の言葉を述べ,また代表児童の言葉,花束贈呈と続きました。全員による「校歌」の声も,心なしか感動的な響きでした。お世話にな …

2025.03.19

第78回 卒業証書授与式

少し残念な空模様でしたが,予定どおり挙行することができました。卒業生はもちろん,在校生も真剣に取り組みました。大勢によるお祝いや感謝の心が現れたような,そんな卒業式でした。PTA,地域のご来賓もあり, …

2025.03.18

第2学期 終業式

 3月18日(火),体育館で第2学期の終業式を行いました。校長講話で,各学年の1年間の活動の振り返りをしました。そして,児童代表の1・3・5年生代表が,今の学年で頑張ったことと次の学年での決意を発表し …

2025.03.13

3月13日(木)全校で卒業式練習

 全学年で体育館に椅子を出し、ほぼ本番と同じように通して練習しました。卒業生も在校生も、立派な態度で進行しました。指導の担当職員も褒め言葉が多く、暖かい雰囲気でした。当日が楽しみです。

2025.03.12

6年生「卒業証書授与式」の練習

 学年全体に校長も入って、通しで練習をしました。緊張感、清々しさ……、あとは細かな動きや所作を確認し、本番を迎えます。良い式になりそうです。

2025.03.04

3/3(月) 坂井輪中1年生による清掃活動

 3月3日(月)の朝,今年度お世話になった新通小学校校舎へのお礼の気持ちを表す活動として,坂井輪中学校の1年生が新通小学校の校舎を清掃する活動を行いました。みんな一生懸命に取り組んでいました。素晴らし …

2025.03.04

3/3(月) 全校朝会と卒業式練習

3月は,書き初め大会の表彰,校長講話,3月の生活目標の話,そして、卒業式の練習として国歌「君が代」,校歌,旅立ちのとき(呼び掛け)の練習をしました。

2025.02.16

第42回「私の主張大会」坂井輪中学校区青少年育成協議会

 4校の小6〜中2で、462編の応募があったとのことでした。審査を通過した12名が坂井輪地区公民館に集まりました。新通小から、6年生2名が登壇、堂々と自分の主張を発表しました。貴重な経験を積むことが …

2024.12.24

12/24(火) 冬休み前 全校朝会

 朝の寒さや感染症等のため,テレビ放送での朝会としました。校長から,健康,体調に気を付けて冬休みを過ごしてほしいこと,何かあれば人に相談することなどの話がありました。生活指導主任からは,守ってほしい …

2024.11.30

11/30(土)新通祭(児童会祭)開催!

 3年生〜6年生が,それぞれのクラスで工夫したお店を出しました。体育館での開会式で新通祭がスタート。お店を担当する子どもも、お客さんとしてお店を回る子どもも、見守るおうちの方も、どちらもとても楽しそ …

123・・・10