研修のアーカイブ

2024.12.19

市立総合教育センターの視察

代表して4年生の国語の授業を公開しました。センター所員に加え、大学教授、小学校長の参観もありました。異口同音に、学級の雰囲気や子どもの意欲的な態度を褒めていただきました。

2024.11.12

新潟市教育委員会 学校訪問

午前中いっぱい、西区教育支援センター指導主事が、全教室の授業を見て回りました。児童と担任との人間関係、児童同士の暖かな関係ができていると、高評価をいただきました。 午後は、4年生の公開授業で、市 …

2024.10.28

新潟市教育委員会 学校訪問

代表2学級(3年生、いきいき)が教室を公開しました。例によって、討論・話合い、NIE(新聞活用教育)の授業です。市教育委員会及び校内職員で分担して参観し、放課後に協議会を行いました。いずれの学級も児童 …

2024.10.25

職員研修「討論・話合いの授業」

 10月17日(木)、福島大学の佐藤教授より、オンラインで御指導をいただきました。小・中学校の教科書教材を使って、子どもの意見が分かれ(認知不均衡)、解釈をはっきりさせたくなる(知的好奇心)授業を、 …

2024.09.30

1年生 生活 研究授業

「わたしのアサガオ」の授業、新しく入学する1年生に「たね」をプレゼントしよう、どのようなメッセージを伝えるか。一生懸命に話し合いました。授業の工夫や改善点について、放課後、学校職員で話し合いました。 …

2024.09.11

3年生 研究授業「NIE」

 国語で「新聞活用教育」の授業を公開しました。ある記事について、ふさわしい副題を討論しながら考えましtた。教育実習期間のため、大勢が参観し、授業運営上、参考にすべきこと、改善すべきことについて話し合 …

2024.08.29

研究授業 4年生

担任が互いの授業を見て、参考にすべきことや改善が必要なことを話し合います。より価値ある授業を創造することができるように、がんばっています。

2024.08.23

職員研修を行いました。

 夏休み中も、職員は様々な研修を行いました。8月23日(金)は,タブレット端末の活用と特別支援教育について勉強しました。学んだことを8月28日(水)から始まる子どもへの指導に役立てます。

2024.08.02

夏の職員研修

「夏休み」は、学校職員の研修や会議が続きます。2日(金)は新潟市小学校教育研究協議会(市小研)の研究発表会でした。新通小職員は、オンライン会議システムで参加しました。各教科等の優れた事例や、そのノウ …

2024.06.17

新潟市マイスター教員による職員研修

 「話し合い・討論」の授業について、青山小の伊藤教諭にお越しいただき、提案授業・講話を受講しました。明日からの授業改善に役立つヒントを、たくさん学ぶことができました。