全校のアーカイブ

2025.03.04

3/3(月) 全校朝会と卒業式練習

3月は,書き初め大会の表彰,校長講話,3月の生活目標の話,そして、卒業式の練習として国歌「君が代」,校歌,旅立ちのとき(呼び掛け)の練習をしました。

2025.02.17

校内ワックス掛け

 年度末の大清掃の一環として、教室のワックス掛けを行いました。荷物の移動は子どもに手伝ってもらい、仕上げは職員総出で作業をしました。古い校舎ですが、けっこう綺麗になりました。

2025.02.14

「6年生を送る会」に向けて

 「6年生ありがとう週間」が始まります。校内の飾りが派手になり、雰囲気が盛り上がってきました。楽しみです。

2025.01.30

江川先生ありがとう!

2年間学生ボランティアとして、新通小の子どもたちと一緒に活動していた、江川先生がこの日最後を迎えました。授業中の子どもたちへのフォローはもちろんのこと、休み時間に一緒に遊んだり、給食のお手伝いをした …

2025.01.22

1月 書き初め展

  力作を展示しました。各教室前の廊下です。1・2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆です。23日(木)まで鑑賞可能です。

2025.01.14

標準学力調査(CRT)

初日は「国語」に取り組みました。漢字はもちろん,聞き取りや記述問題もありました。上の学年は流石に真剣に,下の学年も張り切って,問題に向き合っていました。2日目に「算数」を行います。

2025.01.10

雪遊び

 雪が積もりました。大喜びの子どもが多いです。日が差してきて,20分休み,昼休み,午後の時間,グラウンや中庭に「雪だるま」がいくつもでき,たくさんの足跡だらけになりました。

2025.01.08

冬休み明け 新通小も

8日(水),雪の中,新通小も学校が再開しました。全校朝会を放送で行いました。校長から「言葉の力」の話がありました。転入生2名(1年生,5年生)の紹介もありました。 そのあとは,各教室で「冬休み …

2025.01.07

冬休み明け 坂井輪中学校1年生

7日(火)朝,定刻に,中学生が元気に登校してきました。小学生より1日早い再開,雪の無い1月です。

2024.12.24

12/24(火) 冬休み前 全校朝会

 朝の寒さや感染症等のため,テレビ放送での朝会としました。校長から,健康,体調に気を付けて冬休みを過ごしてほしいこと,何かあれば人に相談することなどの話がありました。生活指導主任からは,守ってほしい …