晴天に恵まれ、5・6時間目に「プール清掃」を行いました。1年ぶりのプールです。準備よく、分担もばっちり、すいすいと作業が捗りました。6年生のおかげで「プール水泳」が楽しみです。
5月27日(土)、好天の中、予定どおり運動会を実施しました。子どもは自分の参加する種目でがんばるだけでなく、他学年の競技の応援でも精一杯の声を出してがんばっていました。今年度は大接戦の末に白組が競技優 …
2、3時間目に全校で行いました。ちょっと暑かったです。赤、白とも、応援団を中心に、盛り上がりました。本番が楽しみです!
いよいよ大勢が集まって練習を始めました。朝学習の時間に、赤、白が体育館とグラウンドとに分かれて行いました。応援団が大きな声で、自分の組をリードしていました。
5/10(水)は歯科健診、12(金)は耳鼻科健診を行いました。校医さんを始め、ありがとうございました。健康第一ですね。
5/10(水)から全校での応援練習が始まりました。まずは学年ごとの練習です。それぞれの学年の赤組と白組のところに応援団が来て、応援のやり方を教えました。低学年も,応援団の指示に合わせて一生懸命練習に …
1〜6年生、505名が、12の「わかば班」に分かれて活動します。最初の集まりは、班内の自己紹介、掃除場所の下見が中心でした。6年生のリードで、1年生も元気に参加することができました。
赤白とも、6、5、4年生代表による応援団の活動が始まっています。替え歌や振り付けを、休み時間に練習しています。
好天の今日、多くの皆様からお越しいただきました。 子どもは喜んで張り切ったり、少し緊張したり。 とても有意義な時間となりました。ありがとうございました。
4月25日(火)に火事を想定した避難訓練を実施しました。「お・は・し・も」の約束を守りながら,それぞれの避難経路を通って行動する訓練ができました。合わせて,職員も非常時の役割を確認しました。
月別アーカイブ ≫