全校のアーカイブ

2024.03.19

3月18日(月)第2学期終業式

 8:30より第2学期の終業式を行いました。まずは,卒業式でも歌う校歌から。全校の元気な声が体育館に響きました。  校長講話では,それぞれの学年で,「支え合い,助け合い,譲り合い」をがんばった …

2024.03.18

第2学期 通知表

 終業式の後は,学級活動です。「通知要」の授受が大きな仕事です。1月に行なった「全国標準学力検査」の結果個票も付けました。1年生は,何か嬉しそうでした。学年が上がるにつれ,緊張のふうでした。「通知表 …

2024.03.06

坂井輪中2年生が登校

 中3は卒業式を終えました。今度は2年生7学級が新通小で活動します。約10日間です。オンライン学習の多かった中2です。心なしか,嬉しそうでした。登校は8:10〜です。小学生のぎりぎり登校は,思いがけ …

2024.03.06

3月1日(金)全校朝会

 今回の全校朝会は、卒業式の練習も兼ねて行いました。校歌を歌う時も、卒業式で指揮者の動きに合わせて動く練習をしながら歌いました。  次に、書き初めコンクールの表彰が行われました。特に優秀な成績 …

2024.03.01

坂井輪中3年生の合唱

 中3生が新通の校舎で学んで約3月,間もなく卒業です。中学校の卒業式で歌う合唱曲を,小学生に披露する機会がありました。教室を借りたお礼の意味とのことです。29(木)は小1〜3年生,1(金)は小4〜6 …

2024.02.29

参観日 4〜6年生・いきいき

 多くの保護者の来校があり,どの学級も子どもが張り切っているようでした。放課後の学年・学級懇談会も有意義でした。ありがとうございました。

2024.02.22

第4回 学校運営協議会

 地域やPTAなど諸団体代表の委員にお集まりいただきました。第2学期(後期)の教育活動について,多くのご意見を頂戴しました。開会の前に,ぐるりと一周,授業の様子を見ていただきました。児童がタブレット端 …

2024.02.16

6年生を送る会

 2月16日(金)の3時間目に,5年生の進行で「6年生を送る会」を行いました。  6年生の入場をパフォーマンスで盛り上げたのは,2年生。  そして,1年生の可愛いダンスパフォーマ …

2024.02.14

6年生ありがとうタイム

 2月13日(火)の13:20から,わかば班ごとに集まって6年生への感謝の気持ちを伝える「6年生ありがとうタイム」を行いました。  各わかば班の6年生を1〜5年生が拍手で迎え,ありがとうタイムがス …

2024.02.12

「6年生を送る会」に向けて (2)

 もうすぐ本番です。6年生に感謝を伝え,気持ちよく卒業を迎えてもらうことができるよう,下の学年が準備を進めています。飾り付けなども整ってきました。楽しみです。

1・・・89101112・・・18