社会科「わたしたちの暮らしを支える政治」の学習のまとめに「模擬選挙」を行いました。
子どもたちは,架空の政党・候補者の選挙公報をもとに,自分が賛同できる候補者を選び,投票をしました。
そして,選挙管理委員ならぬ学級委員が厳正な開票を行い,結果を発表しました。
18歳になると行使できる選挙権を体験し,政治に対する興味や関心を高めた子どもたちです。
社会科「わたしたちの暮らしを支える政治」の学習のまとめに「模擬選挙」を行いました。
子どもたちは,架空の政党・候補者の選挙公報をもとに,自分が賛同できる候補者を選び,投票をしました。
そして,選挙管理委員ならぬ学級委員が厳正な開票を行い,結果を発表しました。
18歳になると行使できる選挙権を体験し,政治に対する興味や関心を高めた子どもたちです。