未分類のアーカイブ

2019.02.14

昔遊びを楽しもう

2月14日(木)2・3時間目に1年生が生活科の学習で 昔ながらの遊びを地域の方と楽しみました。 地域の方にいろいろな遊びを教えていただき、 子どもたちは大満足でした。 けん玉、ヨーヨー、おはじき、あやと …

2019.01.29

生活科「ふゆのあそび」

1月28日(月)に週末に降った雪を利用して、 1年生が生活科の学習として雪遊びをしました。 今年はなかなか雪が積もらず、 子どもたちはこの日を心待ちにしていました。 お互いにそりを引いたり、雪合戦をした …

2019.01.10

1月の全校朝会(1月8日)

 新しい年が始まり,子どもたちが登校してきました。ジェットヒーターをたいているものの,ひんやりとしたすがすがしい空気を感じて,全校の子どもたちが体育館に集い,今年初めての「全校朝会」を行いました。  …

2018.12.26

冬休み前全校朝会

21日(金)冬休み前全校朝会が行われました。校歌を歌い、表彰を行いました。 そして永井校長から、あいさつを自分から進んで行うことや傘をまるめて止める子の多いことを褒めてもらいました。 最後に、校長から「 …

2018.12.26

5年生の「茶の間」へようこそ!

5年生は総合学習で「やさしいまち紫竹山」をテーマに福祉の学習をしてきました。「福祉とは何か」「年を重ねると不自由になること」などを本やインターネットで調べたり,社会福祉協議会の方々をお呼びして「車い …

2018.12.07

大成功!なないろフェスティバル

12/7(金)児童会祭り「なないろフェスティバル」が行われました。 3年生以上のクラスがお店を出し、前後半に分かれてお店屋さん・お客さんを交代して行います。 どのクラスもみんなで協力し、お客さんを楽しませ …

2018.12.06

明日は「なないろフェスティバル」

明日はいよいよ子どもたちが楽しみにしている児童会祭り「なないろフェスティバル」です。 前日の12/6(木)昼休みには、「なないろフェスティバル盛り上げよう集会」が行われました。 お店を出す3年生以上のクラス …

2018.11.26

モルちゃんのお世話がんばります。

竹の子学習発表会が終わり,モルモットの世話活動を2年生から1年生へ引き継いでます。 引継ぎ式を行ったり,休み時間にお世話の仕方を教えたりしながら,2年生が学んできたことを1年生に伝えています。 モルモ …

2018.11.10

たけのこ学習発表会

11月10日(土)に「竹の子学習発表会」が行われました。 この行事を通して,子どもたちに付けたい力を学年ごとに明確にして練習に取り組んできました。 どの学年も発表時間15分の中で,これまで学習してきたこと伝 …

2018.11.06

竹の子学習発表会リハーサル

11月6日(火)下学年と上学年に分かれて, 「竹の子学習発表会」のリハーサルを行いました。 各学年とも各教科や総合的な学習の時間に学習したことの中から,発表の内容を考え工夫しました。 学年や学級で毎日 …

1・・・7273747576・・・77