修学旅行2日目が始まりました。 昨夜は皆10時に就寝し、今朝も元気よく起きました。 朝食ももりもり食べています。
2チームに分かれて、買い物したり、お風呂に入ったりしています。 お土産たくさん買いましたよ!
豪華な夕食を頂きました。
相川チームは、無名異焼きと裂織りに分かれて体験活動をしました。 雨もそれほど降らず、待っている子たちも、 北沢浮遊せん工場跡でゆったり過ごすことができました。
砂金採りをしています。 パンをゆすってゆすって、金を沈めます。 その繰り返しです。 たくさん採れるかな?
海鮮丼をおいしく頂いています。 みんなたくさん食べています。 午後からはコース別体験です。
6年生、佐渡へ向けて出発しました! 海上は雨が降っている様子ですが、子どもたちはみな元気です。 晴れますように。 1年生の皆さん、盛大なお見送りありがとうございました!
6年生は10、11日に佐渡へ修学旅行へ行ってきます。これまで子どもたちは、佐渡の歴史、文化、伝統などを総合学習で学んできました。 旅行直前に、1年生から『楽しい修学旅行にしてください!』と、てるてる坊主を …
紫竹山小学校の子どもたちの登下校を見守っていただいている「子ども見守りボランティアさん」「スクールガードリーダーさん」をお招きして、6月3日に面識会を行いました。まず、お一人お一人から、自己紹 …
紫竹山小学校では,「思いやりの心をもち,豊かにかかわり合う子ども」を育むための核となる活動として,さまざまな「なかよし班活動(縦割り班活動)」を行っています。毎日の清掃のほか,全校遠足・六送会など …
月別アーカイブ ≫