未分類のアーカイブ

2019.11.02

2年生校外学習「加茂山公園」

10月23日、生活科の学習として、加茂山公園に行きました。 秋晴れの下、秋さがしをしたり、ウォータースライダーをしたりして 友達と仲良く遊んできました。200段ほどある山道もなんのその、 展望台も元気 …

2019.11.02

3年 かまぼこ工場に行って来たよ

10月25日(金)社会科の勉強で、3年生は、かまぼこ工場に行って来ました。 工場では、かまぼこを作っているところを見学し、かまぼこの作り方や 衛生に気をつけて作っていることを学びました。

2019.11.02

竹の子学習発表会ファイナル!

来年度からの新学習指導要領による教育課程スタートに伴い、今年で最後となる「竹の子学習発表会」。 1~3年生までの下学年と、4~6年生までの上学年の2部に分かれて発表が行われました。 どの学年もこれまで …

2019.11.02

年長さん待ってるよ!~就学児健診~

 来年度一年生になる子どもたちを対象に、「就学時健診」が行われました。 ここで活躍するのは、来年度最高学年になる「5年生」です。 初めての小学校にどきどきしている年長さんに、やさしく声をかけて検査会場 …

2019.11.01

特別おいしい「さつま汁」と「きりざい」

 10月28日のもりもりランチ(紫竹山小学校の給食)のメニューは,ごはん・さつま汁・ニギスのフライ・きりざい・牛乳でした。この日のさつま汁は,特別おいしい「さつま汁」でした。それは,2年生が生活科の学習 …

2019.10.19

素敵なお店がいっぱい!~紫竹山小PTAまつり~

 10月19日(土)子どもたちが楽しみにしている「紫竹山小PTAまつり」が行われました。  この「紫竹山小PTAまつり」は,子どもたちを思いっきり楽しませようと,PTA学年部・PTA専門部・ふれあいスクールが協力 …

2019.10.19

持久走記録会2019

 天候に恵まれ,予定通り持久走記録会を行うことができました。 今年度から男女別でレースを行い,午前中に低中学年,午後から高学年という日程で行いました。 子どもたちはこれまで,体育の授業やランニングタイ …

2019.10.19

持久走応援メニュー(10月17日)

  10月17日のもりもりランチ(紫竹山小学校の給食)は,持久走応援メニューでした。「子どもたちが練習の成果を生かし,翌日の持久走記録会で力いっぱい走り抜くことができるように・・・」という願いを込めて, …

2019.10.17

校外学習(1年生 秋葉公園)

10月16日に秋葉公園へ校外学習に行ってきました。 お天気にも恵まれ,どんぐりや松ぼっくりをたくさん拾ってきました。 みんなでお弁当を食べ,広場で虫取りをしたり,鬼ごっこをしたりして楽しく過ごしました。

2019.10.15

前期終業式

 前期が終了しました。1年生は103日間,2~6年生は104日間登校しました。  終業式では,まず,理科作品展や科学研究発表会の表彰がありました。次に,前期の「新しい自分づくり」で頑張ったことを,1 …

1・・・6869707172・・・81