今年も読書旬間中の4日間,本にちなんだ特別なメニューの給食が子どもたちに出されました。子どもたちにとって,読書旬間中の楽しみの一つでもあります。1日目は,「サラダでげんき」というお話に出てくる「り …
6年生では総合的な学習の時間に「未来へ羽ばたけ」と題して、さまざまな職業について学習しています。 9月末には理美容業の方々をお迎えしてお話を聞いたり、実際にヘアメイクやカットの実演や体験をさせてもらう …
11月13日秋晴れの中、鳥屋野潟へ冬鳥を探しに行きました。 春に鳥屋野潟にいた鳥と比べたり、冬鳥を見つけたりしました。 さえずりを聞いたり、双眼鏡を使ったりして、自分で鳥を探すことができました。 新し …
8日(金)イベント委員会が企画した、全校オリエンテーリングが行われました。 全校が70の縦割り班に分かれて校内を回ります。イベント委員会が用意した、20問を制限時間内に解きながら進みます。 「変顔」「伝言 …
生活科の学習で育てたさいもを収穫し、おいもパーティをしました。 さつまいもをうすく切ってフライパンで焼く「おいもチップス」を作りました。 フライパンにあいもを入れて、順番にフライ返しでひっくり返しまし …
10月23日、生活科の学習として、加茂山公園に行きました。 秋晴れの下、秋さがしをしたり、ウォータースライダーをしたりして 友達と仲良く遊んできました。200段ほどある山道もなんのその、 展望台も元気 …
10月25日(金)社会科の勉強で、3年生は、かまぼこ工場に行って来ました。 工場では、かまぼこを作っているところを見学し、かまぼこの作り方や 衛生に気をつけて作っていることを学びました。
来年度からの新学習指導要領による教育課程スタートに伴い、今年で最後となる「竹の子学習発表会」。 1~3年生までの下学年と、4~6年生までの上学年の2部に分かれて発表が行われました。 どの学年もこれまで …
来年度一年生になる子どもたちを対象に、「就学時健診」が行われました。 ここで活躍するのは、来年度最高学年になる「5年生」です。 初めての小学校にどきどきしている年長さんに、やさしく声をかけて検査会場 …
10月28日のもりもりランチ(紫竹山小学校の給食)のメニューは,ごはん・さつま汁・ニギスのフライ・きりざい・牛乳でした。この日のさつま汁は,特別おいしい「さつま汁」でした。それは,2年生が生活科の学習 …
月別アーカイブ ≫