未分類のアーカイブ

2020.10.09

がんばった6年生 前期終了!

前期の終業式が行われました。 5・6年生だけが体育館に集まり,他の学年は教室のテレビ放送を見る形で参加しました。 式では,6年生の代表3人が,前期の新しい自分創りについてのふり返りを発表しました。 発 …

2020.10.07

5年生 チームで協力!ティーボール!!

「ティーって何ですか?」もう5年生は答えられます。 5年生は体育でベースボール型のゲーム,ティーボールに取り組んでいます。 ティー(支え)にボールを置き,思いっきりバットを振ります。 最初は当たらなか …

2020.10.06

4年生~30周年記念運動会,がんばりました!~

 9月26日(土)に行われた運動会では,4年生は『80m走』と『やればできる!紫竹山!ジャンケンでLet`s go!』に参加しました。みんな,どの競技もゴール目指して全力で走りました。 応援も気持ちを合わせ …

2020.10.01

さくら学級 なかよし遠足に行ってきました

 今日は紫竹山小学校さくら学級と山潟小学校わかくさ学級のなかよし遠足がありました。場所は、いくとぴあです。  天候は雨でしたが、子ども創造センターには室内で思い切り楽しめる場所があります。紫竹山小学 …

2020.10.01

運動会~3年生、力いっぱい走りました!~

 先週行われた運動会で、3年生は『80m走』と『運命のジャンケン 跳んで くぐって 走りぬけろ!』に参加しました。  どちらの競技も、ゴールまで力一杯走り抜けることを目標にして挑みました。どの子も持て …

2020.09.30

2年生 伝えたい!!紫竹山のいいね

 生活科の学習で行った「町たんけん」を通して,初めて知ったことや自分たちの住む町のよさを「紫竹山のいいね」として伝えます。  まずは,各グループで,探検先の「いいね」を相談したり写真を選んだりしまし …

2020.09.29

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

 9月15日に講師の先生をお招きして、鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。  演奏するときの姿勢から始まって、最後は、「おはよう」「こんにちは」「さようなら」のあいさつを、ドレミをつかって演奏ができ …

2020.09.26

創立30周年記念大運動会

 昨日まで心配されていた天気でしたが、当日は運動会の間だけ晴れるという奇跡的な天気でした。きっとこれまで一生懸命準備をしてきた子どもたちのために、天気も味方をしてくれたのだと思います。  応援団長を …

2020.09.26

本日の運動会は予定通り実施いたします。

本日(9月26日)の創立30周年記念大運動会は, 予定通り実施いたします。 いつも通り8時15分までの登校です。 気温が低いことが予想されますので, 長そでの体操着を持たせてください。   なお,新型コロ …

2020.09.25

6年生 運動会がんばります!

明日は創立30周年記念大運動会です。 半日の縮小開催ですが,子どもたちは楽しみにしています。 この日のためにがんばって練習してきました。 「100m走」と「学年リレー」の2種目を精一杯走ります。

1・・・5354555657・・・78