未分類のアーカイブ

2021.05.22

本日は運動会を実施いたします

現在,天候は小雨ですが,日中は曇りの予報となっていますので,本日(5月22日),予定通り運動会を実施いたします。 気温が低いことが予想されますので,長袖・長ズボンの体操着の準備をお願いいたします。 な …

2021.05.20

6年生 最後の運動会へ向けて

 22日(土)の運動会へ向けて,準備も最終段階となりました。晴れ間が見えた20日,運動会予行練習が行われました。 応援団はこれまで取り組んできた応援に磨きをかけ,団長を中心に全校への指示を大きな声で …

2021.05.17

5年生 委員会活動スタート

5年生の委員会活動がスタートし,本格的に高学年の仲間入りをしました。全校のみんなのよりよい生活のための大事な役割です。9つの委員会それぞれで,6年生に教えてもらいながら,当番活動を覚えているところです …

2021.05.14

4年生 竹の子旋風 練習中!

 3・4年生は運動会で、一般的に「台風の目」と呼ばれる競技を行います。ポイントは、棒を持つメンバーで息を合わせることです。子どもたちはお互いの足並みを意識しながら、一生懸命走っています。当日は、ぜひ …

2021.05.13

3年生 社会科校外学習

3年生では「わたしたちのまちと市」の学習で、町探検に行きました。 自分たちの住んでいるまちにはどのような場所があって、どのような様子なのかを調べるために、小学校の東方面、南方面を歩いて探検しました。 …

2021.05.12

2年 運動会に向けてがんばっています!

22日に行われる大運動会に向け,練習をがんばっています。 50m走では,スタート時にしっかりと前を向くことを 意識して走ります。 興味走では、「チェッコリ」のダンスを元気いっぱい踊り, 走ったり,紅白の球 …

2021.05.07

1年生 サイン会

1年生は、入学してから1か月が経ちました。 友達の名前を早く覚えられるように、お互いに名前を書き合うサイン会をしました。 始めはドキドキしながらも、どの子もたくさんのサインを集めることができて、 とて …

2021.04.30

6年生 1年生のお世話を頑張りました!

 1年生が入学した次の日から,6年生は1年生のお世話をスタートしました。5~6人が1チームとなり,毎日交代で1年生3クラスへお世話に行きました。朝、登校してからすることを1年生と一緒にしました。「ラ …

2021.04.26

5年生 運動会に向けて

5月22日の運動会に向けての活動がスタートしました。 4月22日には応援団の結団式が行われ,5年生と6年生の応援団が集まりました。校長先生から激励の言葉をいただいたあと,赤組・白組に分かれて一人一人が決意を …

2021.04.26

4年生 タブレット端末を学習で活用しています

 4年生の理科では、クラスの友達の考えを共有するのに、ロイロノートというアプリケーションを使っています。友達はどんなふうに考えているのだろうと、子どもたちは興味津々に画面を見ています。自分と違う友達 …

1・・・4647484950・・・80