5年生は12月9日,中澤泰二郎弁護士をお迎えして,「SNSトラブル防止教室」を行いました。 子どもたちの周りには手軽にインターネットと繋がる環境があります。使い方によっては誰でもトラブルに巻き込まれる危 …
楽しみにしてきたなないろフェスティバルが先週行われました。 4年生にとっては2回目の出店。どんなお店にするのか話し合い準備を進めてきました。 本番当日は,どのクラスもはりきってお店の仕事をしたり …
書写の時間に初めて書き初めをしました。慣れない大筆、長い下敷きにドキドキ・わくわく。 これから「お正月」という題字が上手に書けるようにがんばって練習していきます。
国語では、「事柄の順序に沿って構成を考え、説明する文章を書く」という学習をしています。 グループで「馬のおもちゃ」作りに挑戦! 教材文から、「まず」「つぎに」などの順序を表す言葉が大切だということを …
モルモットのお世話を引き継ぎ、生き物委員会の5.6年生と2年生に見守ってもらいながら当番活動を開始しました。当番が楽しみで仕方がないといった様子で、はりきって活動に取り組んでいます。初めての体験です …
今日,なないろフェスティバルが行われました。6年生の子どもたちにとっては,小学校生活最後の"ななフェス"。 クラスのみんなでアイデアを出し合い,協力して準備を進めてきました。委員会で担当した仕事もがん …
明日は,なないろフェスティバルです。さくら学級では,3・4・6年生の6人で協力してお店の準備をしました。みんなが楽しめるお店にするためにはどうしたらいいかについて,何度も何度も試して形にすることが …
新潟県教育委員会より 教育広報紙「かけはし」第49号が発行されました。 下記のURLをクリックしてご覧ください。 https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191169877149.html
5年生は,感染症対策を講じた上で初めての調理実習を行いました。 メニューは「ゆで野菜サラダ」と「青菜のおひたし」です。 用具・材料・分量・手順を調べて調理計画を立て,いざ実習! 包丁の扱いにドキドキし …
12月4日に,児童会行事の「なないろフェスティバル」が 行われます。 各クラスとも全学年が楽しめる出店を考え,準備を進めています。 今年度は感染症対策のため,今までとは違った「なないろフェスティバル」 …
月別アーカイブ ≫