未分類のアーカイブ

2021.05.27

3年生 ホウセンカとヒマワリを育てています

理科の学習でホウセンカとヒマワリを育てています。ホウセンカは一人一人の鉢に,ヒマワリはクラスごとに種を植えました。少しずつ芽が出始めています。葉の大きさや色,形などに着目して観察しました。花を咲かせ …

2021.05.26

2年生 運動会

5月22日(土)に開かれてた運動会。前日までは天候が心配されましたが、 絶好の運動会びよりとなりました。子どもたちは徒競走と玉入れに全力で取り組みました。保護者の皆様からも多数ご声援をいただきありがとう …

2021.05.26

1年生 学校探検をしたよ

 生活科の学習で、1年生だけでグループを作って学校探検に行ってきました。チェックポイントの看板を見つけて色を塗ったり、お兄さん、お姉さんの勉強の様子で見たりしながら探検してきました。「自分たちだけで …

2021.05.25

さくら学級 5月のお誕生日会をしました

 さくら学級で5月のお誕生日会をしました。5月のお誕生日は2人です。みんなで、ボウリングや宝探しをして楽しみました。司会や係は、1・2年生が務めました。上学年にも負けないほど、上手にお誕生会を進めてい …

2021.05.22

本日は運動会を実施いたします

現在,天候は小雨ですが,日中は曇りの予報となっていますので,本日(5月22日),予定通り運動会を実施いたします。 気温が低いことが予想されますので,長袖・長ズボンの体操着の準備をお願いいたします。 な …

2021.05.20

6年生 最後の運動会へ向けて

 22日(土)の運動会へ向けて,準備も最終段階となりました。晴れ間が見えた20日,運動会予行練習が行われました。 応援団はこれまで取り組んできた応援に磨きをかけ,団長を中心に全校への指示を大きな声で …

2021.05.17

5年生 委員会活動スタート

5年生の委員会活動がスタートし,本格的に高学年の仲間入りをしました。全校のみんなのよりよい生活のための大事な役割です。9つの委員会それぞれで,6年生に教えてもらいながら,当番活動を覚えているところです …

2021.05.14

4年生 竹の子旋風 練習中!

 3・4年生は運動会で、一般的に「台風の目」と呼ばれる競技を行います。ポイントは、棒を持つメンバーで息を合わせることです。子どもたちはお互いの足並みを意識しながら、一生懸命走っています。当日は、ぜひ …

2021.05.13

3年生 社会科校外学習

3年生では「わたしたちのまちと市」の学習で、町探検に行きました。 自分たちの住んでいるまちにはどのような場所があって、どのような様子なのかを調べるために、小学校の東方面、南方面を歩いて探検しました。 …

2021.05.12

2年 運動会に向けてがんばっています!

22日に行われる大運動会に向け,練習をがんばっています。 50m走では,スタート時にしっかりと前を向くことを 意識して走ります。 興味走では、「チェッコリ」のダンスを元気いっぱい踊り, 走ったり,紅白の球 …

1・・・4344454647・・・77