未分類のアーカイブ

2021.10.15

6年生 後期スタート!

12日(火)後期がスタートしました。スタートするにあたって,学年集会を行いました。 内容は,「前期を振り返って」と「後期の見通し」です。 学年集会が終わった後,教室に帰ってから「後期の新しい自分創り」を …

2021.10.14

5年生 福祉体験を行いました

 5年生の総合的な学習の時間では,「しあわせづくりプロジェクト」というテーマで福祉について考える学習を進めています。中央区社会福祉協議会の方をお招きして講話をお聞きしたり,福祉体験(車椅子体験・高齢 …

2021.10.13

4年生 防災マップ作り、進んでいます!

4年生は、地域探検で調べたことをもとに防災マップ作りを進めています。自分たちで撮った写真を使ったり、地図を丁寧に描いたりしながら、みんなが分かりやすいものを目指して集中して作っています。 また、防災 …

2021.10.08

前期終業式

 前期終業式がありました。校長の話は「あなたの前期の『新しい自分』はどんなことですか?」という問いかけから始まりました。  「新しい自分」とは、例えば前よりも勉強をがんばったことやタブレットの使い方 …

2021.10.06

3年生 走ったり跳んだり

3年生では、体育の学習内容「走・跳の運動」に取り組んでいます。ミニハードルや短縄などの様々な運動を楽しみながら行っています。ミニハードルでは、ハードル間をリズムよく跳んでいます。縄跳びでは色々な技に …

2021.10.05

さくら学級 アグリパークに行ってきました

   10月1日(金)にアグリパークに行ってきました。今回の活動は、手作りピザとオリエンテーリング、動物とのふれあいです。手作りピザでは、アグリパークの畑で育てているピーマンとトマトを収穫してピザに入 …

2021.10.04

2年生 図工「まどからこんにちは」

図工で「まどからこんにちは」という学習をしました。 この学習では,カッターを使います。 動画や資料で,名称や刃の出し方,持ち方や切り方を見ました。 さあ!いよいよ実践です。 初めは慎重に・・・,次第と大 …

2021.10.04

さくら学級 9月のお誕生日会

   先日、9月のお誕生日会をしました。みんなでボーリングやフルーツバスケットをして、笑顔いっぱいの誕生日会でした。今回の運営・司会はさくら2組のみなさんです。自分たちの役割の仕事をしっかりとやり切る …

2021.10.01

1年生 虫となかよし

1年生は、生活科の学習「むしとなかよし」で、クワガタムシの成虫と幼虫の観察をしました。 グループに1匹ずつクワガタムシが配られ、子どもたちは実際に手に乗せて触ってみました。クワガタムシを初めて触る子 …

2021.10.01

ZOOM入室テストいかがでしたか?

9月29日(水)この日は,オンラインでの対応に備えたZoom入室テストを行いました。 低中高学年で時間を区切って,入室し,主に学校で行っている「朝の会」の練習をしました。 教師の声がけに対して,手をあげたり …

1・・・3738394041・・・78