図工の学習では、「くぎうちトントン」の学習をしています。初めてのくぎ打ちでしたが、やっていくうちに思った通りに打つことができるようになりました。今は、くぎを打って模様にしたり、くぎで木をつなげたりし …
9月16日(木)に動物病院の先生から、2年生が飼っている モルモットの健康診断に来ていただきました。 餌の適切な量や好きな食べ物、鳴き声の意味などについて 教えていただきました。 11月の末に1年生に引き継ぐ …
社会の歴史の学習では,武士の時代の出来事を学んでいます。 この日は,源頼朝がどこでどのような政治を行ったかを考える授業を行いました。 子どもたちは,タブレットに送られた資料を基に,何が分かるか,どの …
1年生は、図画工作でひらひら風にゆれる飾りを作りました。 ビニールテープや紙テープなどの材料が風で揺れる様子を楽しみながら制作しました。 作った作品は廊下に飾りました。そよそよ揺れる涼しそうな飾りが、 …
今朝は、ボランティアさんによる読み聞かせがありました。「バルバルさん」と「ぶたのたね」という2冊の絵本でした。内容の面白さとボランティアさんの上手な読み聞かせで、子どもたちはお話の世界にすっかり入 …
6年生はすがすがしい秋晴れのもと,体育では「ソフトボール」を楽しんでいます。 味方が投げた球を打つのですが,これがなかなか細いバットに当たりません。 5球まで空振りOK!というルールで、ピッチャーはふん …
長い夏休みが明けて,子どもたちがまた元気に登校してきました。再スタートは,「夏休み思い出ビンゴ」で,久しぶりに会った友達と楽しかった思い出を話しました。授業も本格的に始まり,子どもたちはタブレット …
4年生の体育では、ハードル走と高跳びの学習が始まりました。 グラウンドではハードル走、体育館では高跳びというように、クラス単位で学習しています。 子どもたちは、「走る」だけ「跳ぶ」だけではなく、どうし …
タブレットで写真を撮ったり、自分の考えを書いたりしています。例えば算数の「長さ」の学習では、インターネット上の地図で学校から家までの距離を測る、理科の「生き物」の学習では虫や植物の写真を撮って記録す …
夏休み明けも感染症対策を行いながら,学校生活を送っています。 学習では,ノートにまとめるだけでなく,タブレットも使っています。 自分の書いたノートを写真で撮り,「ロイロノート」に送ってみんなで考えを共 …
月別アーカイブ ≫