未分類のアーカイブ

2021.12.16

2年生 生活科 おもちゃランドに向けて

生活科では1月下旬に「おもちゃランド」を行います。2年生の手作りおもちゃのお店に1年生を招待して楽しく遊びます。 現在、作り方をタブレットで調べたり、友だちと協力したりしながら、たくさんのおもちゃを …

2021.12.14

1年生 国語「たぬきの糸車」糸紡ぎ体験をしました!

12月2日,歴史博物館みなとぴあの方を講師に迎え,糸紡ぎ体験をしました。綿をシノマキにし,端っこから繊維を細く引き出します。 そして,いよいよ糸車を回します。右手で糸車を回し,同時に左手でシノマキを …

2021.12.13

さくら学級 読み聞かせ

 今日は、さくら学級でボランティアさんによる絵本の読み聞かせがありました。今回の絵本は、グリム童話の「こびとのくつや」と、いしかわこうじの「どうぶついろいろかくれんぼ」でした。  子どもたちは「こび …

2021.12.09

6年生 ななフェスも終わり・・・

 最後の児童会祭り「なないろフェスティバル」も終了し、楽しかった思い出と良いお店ができた満足感を感じていた6年生。 今週からは総合「卒業プロジェクト」がスタートしました。 「卒業文集」「卒業アルバム」 …

2021.12.06

5年生 なないろフェスティバル

 12月3日に「なないろフェスティバル」がありました。感染症対策や制限のある中で,みんなが楽しめるような出店をクラスごとに話し合い,協力して準備をしてきました。当日もお客さんに楽しんでもらえるように …

2021.12.06

2年生 モルモット引継ぎ式

12月3日の5時間目に,モルモットの引継ぎ式を行い,約1年間お世話してきたモルモットを1年生に引き継ぎました。 引継ぎ式では,モルモットの特徴をクイズや劇を交えて発表しました。 みんなで大切にお世話してき …

2021.12.03

4年生 「なないろフェスティバル」出店2年目!

12月3日(金)1~3時間目に、「なないろフェスティバル」がありました。4年生は、クラスでの出店は2年目でした。 来てくれる人が楽しめるお店になるよう、3年生での経験をもとに、当日までクラスで熱心に …

2021.12.03

3年生 初めてのお店づくり がんばりました!

児童会祭り「なないろフェスティバル」がありました。3年生のお店では、1つの部屋の中にボウリングや箱の中身を当てるゲームなど、いくつかのコーナーを設けました。それぞれのコーナーでみんなが楽しめるように …

2021.12.03

うきうき!わくわく!児童会祭り~なないろフェスティバル~

 12月3日(金)児童会祭り「なないろフェスティバル」が行われました。1フロアーの人数を制限するなどの感染症対策をしながらの開催でした。 子どもたちが自分たちで考え、仲間と協力しながら試行錯誤を繰り返し …

2021.12.02

明日は「なないろフェスティバル」

明日は子どもたちが待ちに待った児童会祭り「なないろフェスティバル」です。 今日の午後からは、準備をするクラスがたくさん見受けられました。 初めてお店を出す3年生。どうしたら楽しいお店になるか、お客さん …

1・・・3435363738・・・78