未分類のアーカイブ

2022.01.18

さくら 雪遊びをしました

   昨日の降雪でグラウンドは雪景色になりました。雪が大好きな子どもたちは,喜んで外へ雪遊びに行きました。雪玉を作って思いっきり投げたり,雪玉を転がして雪だるま作りをしたりと楽しそうな声が聞こえてき …

2022.01.14

6年生 トライの年スタート!

新しい年、「寅年」がスタートしました。12日には学年集会を行い、 ①中学生になる今年は、新しいことにチャレンジすること ②残り少なくなった小学校生活。1、2、3月の見通しをもって友達と楽しく一日一日を大切 …

2022.01.11

5年生 書き初めをしました

 冬休みが明けて,子どもたちの元気な声が教室に戻ってきました。授業が始まり,書写の授業や冬休みの課題で練習してきた「大切な命」という4文字の書き初めを行いました。子どもたちは止め・はね・はらいや字の …

2022.01.07

2022年スタート!

 2週間の冬休みが明け,元気な紫竹山小の子どもたちが学校へ戻ってきました。 冬休み明けのオンライン全校朝会では,まずジュニア展の表彰が行われ、奨励賞に入選した4名の子どもたちが表彰されました。 続いて …

2021.12.24

わくわく!クリスマスメニュー~2021最後の給食~

 今日の給食は、子どもたちが楽しみにしていたデザート付きのクリスマスメニューでした。 2階の「給食見本」の前には、たくさんの子どもたちが見本をのぞきにきていました。 「おいしそう!」「ハンバーグがクリ …

2021.12.24

さくら 12月のお誕生日会をしました

 12月24日に12月のお誕生日会をしました。12月生まれは3人です。主役の3人がリクエストしたゲームは、ハンカチ落とし・ボッチャ・ボーリングです。  今回は4年生が中心となって、お誕生日会の運営を …

2021.12.24

6年生 2021年ラストお楽しみ会

 本日が冬休み前最後の登校日でした。 12月は児童会祭りが終わってからは、卒業プロジェクトのスタート、文集の作成など卒業への意識も 少しずつ芽生えてきたかな?といったところです。体育では、バレーボールも …

2021.12.24

12月の全校朝会

 今日は、12月の全校朝会がありました。全校朝会では、校長から次のような話がありました。  もうすぐ、2021年が終わります。4月からの自分を振り返ってみましょう。あなたの、よかったことや楽しかったことは何 …

2021.12.21

4年生 図工 初めての彫刻刀

4年生の図工では、彫刻刀を使って、木版画に取り組んでいます。木版画のテーマは、模様作りです。 いろいろな模様を彫りながら、彫刻刀の使い方を学んでいます。

2021.12.20

3年生 体育「タグラグビー」

体育では、タグラグビーの学習をしています。通常のラグビーとは違い、守備ではタックルなどの身体接触ができず、代わりに体の横につけられた相手のタグを取って動きを止めます。相手のタグを4回取ったら攻守交代 …

1・・・3334353637・・・78