今週から運動会の練習が本格的に始まりました。 2年生は昨年度に続き、チェッコリ玉入れに挑戦します。 練習では元気いっぱいにダンスに取り組んでいます。 昨年よりパワーアップした、キレッキレのダンスになるよ …
スムーズに学習に取り組むために、赤白並びや前ならえ、体育座りの練習をしています。 特に、座るときには、姿勢を正す合言葉の「ぐー ぺた ぴん ぱ」とともに、良い姿勢を作れるようになってきました。 運動会で …
6年生では、5月の運動会に向けて、リレーの練習を始めました。 5年生で学習したことを思い出し、バトンの受け取り方や渡し方を確認しながら練習に取り組みました。 運動会でスムーズなバトンパスができるよう、 …
外国語の授業がスタートしました。今週は、新しいALTのLuke先生と一緒に勉強をしました。Luke先生の自己紹介を聞きながら、出身地であるアメリカについての理解を深めました。子どもたちは、Luke先生のクイズに答 …
高学年の仲間入りをして、2週間が経ちました。 司書の先生から本の貸し出しの仕方だけでなく、本の分類についても教えてもらいました。 「本の住所」が記載されたラベルから、指定された本を探す活動を行いました …
3年生では,1・2年生のときにはなかった学習がスタートしました。 その一つが「総合的な学習の時間」です。18日(月)に授業開きが行われ,来週実施する鳥屋野潟での探鳥会について説明を聞きました。 どんな学 …
新学年が始まり、1週間が経ちました。2年生は毎朝、モルちゃん当番を一生懸命頑張っています。 水やりや掃除、体重チェックなど、一人ひとりが進んで仕事に取り組んでいます。 みんなで協力して活動する姿に成長を …
6年生は、今週の月曜日から、当番を決めて、1年生の朝の支度のお手伝いにいっています。入学間もない1年生に、ランドセルの片付け方から、トイレの使い方まで、優しく教えています。とても頼りなるお兄さん、お …
春の明るい日差しを受けて桜がゆっくりと咲き始める中、令和4年度紫竹山小学校の入学式が行われました。新一年生と保護者の皆様、教職員とが参加しての入学式でした。 新一年生は、すてきな笑顔を見せながら …
本日は,離任式です。紫竹山小学校からの転退職職員が,zoomで行われた離任式で全校に向けて話しをしました。 紫竹山小学校のみんなから元気をたくさんもらったこと。紫竹山小学校のみんなが大好きなこと。次 …
月別アーカイブ ≫