新学年が始まり、1週間が経ちました。2年生は毎朝、モルちゃん当番を一生懸命頑張っています。 水やりや掃除、体重チェックなど、一人ひとりが進んで仕事に取り組んでいます。 みんなで協力して活動する姿に成長を …
6年生は、今週の月曜日から、当番を決めて、1年生の朝の支度のお手伝いにいっています。入学間もない1年生に、ランドセルの片付け方から、トイレの使い方まで、優しく教えています。とても頼りなるお兄さん、お …
春の明るい日差しを受けて桜がゆっくりと咲き始める中、令和4年度紫竹山小学校の入学式が行われました。新一年生と保護者の皆様、教職員とが参加しての入学式でした。 新一年生は、すてきな笑顔を見せながら …
本日は,離任式です。紫竹山小学校からの転退職職員が,zoomで行われた離任式で全校に向けて話しをしました。 紫竹山小学校のみんなから元気をたくさんもらったこと。紫竹山小学校のみんなが大好きなこと。次 …
本日,第31回卒業証書授与式が行われました。これまで,紫竹山小学校のリーダーとして活躍してきた卒業生。中学校の制服を着ている姿はさらに輝いて見えました。卒業生の一つ一つの所作からは,これから始まる新 …
6年生の卒業式練習も佳境に入り,18日の1時間目には最後の練習を行いました。入退場や返事・証書をもらう所作などを確認しました。 卒業式には堂々とした成長した姿を保護者の皆様に見ていただけるのではないか …
各クラスで,お楽しみ会や,転校する友達とのお別れ会を行いました。みんなが楽しめるように,良いお別れの会ができるようにそれぞれのクラスで準備を進めていました。当日は,みんなの笑顔いっぱいの会にするこ …
外国語活動では、子どもたちが動物クイズを作って出し合いました。3つのヒントを出して、みんなに当ててもらいました。全て英語で伝えるのは難しいのです。ところどころ日本語を交えて伝え、楽しんで活動しました …
4年生はこの1年間、総合的な学習の時間で、防災について学習しました。 現在4年生では、防災の学習で学んだことをすごろくのマスに書き、すごろく作りに取り組んでいます。 楽しいイラストを入れたり、コースを …
3月7日(月)からyoutubeで保護者限定に公開されている2年生のできるようになったこと発表会。 すでに動画の視聴回数は600回に近づいています。 多くの方からご覧いただきありがとうございます。 動画 …
月別アーカイブ ≫