未分類のアーカイブ

2022.11.22

1年生 体育 鉄棒を頑張っています!

体育の授業では、縄跳びと並行して鉄棒を使った学習を行っています。 子どもたちは、鉄棒の学習カードを見ながら、コウモリや足抜き回りをはじめ、さまざまな技に挑戦しています。 授業の時間だけでなく、休み時間にも …

2022.11.18

さくら学級 11月のお誕生日会をしました

 11月のお誕生日会をしました。お楽しみタイムでは、ボッチャとボーリングをしました。ボッチャには、スクールサポートスタッフの職員にサプライズで参加してもらい大盛り上がりでした。楽しい時間を、みんなで協 …

2022.11.16

6年生総合「未来にはばたけ」講演会第3弾

15日火曜日の5・6時間目に、看護師さんと薬剤師さんを講師としてお招きし、それぞれの仕事について教えていただきました。仕事の内容について教えてもらうだけではなく、日頃触れることはない点滴の道具に触れ …

2022.11.11

5年生 校外学習「環境と人間とふれあい館」

11月11日(金)に、社会「未来をつくり出す工業生産」「環境をともに守る」の学習の一環として、「環境と人間のふれあい館」に見学に行きました。水俣病患者の方による語り(DVD)では、多くの人が差別・偏見に …

2022.11.11

6年生 総合「未来にはばたけ」講演会第2弾!

10日(木)5・6時間目に、木工家具製作販売業の方、トマト栽培に携わっている方、海産加工菓子販売業の方を講師としてお招きし、それぞれの仕事の内容やその人の仕事観について教えていただきました。 それぞ …

2022.11.09

4年生 にじいろ音楽祭に向けて

明日は待ちに待った「にじいろ音楽祭」当日です。 後期が始まってからすぐに練習を始め、昨日は3年生と5年生に聞いてもらいました。 子どもたちは初めてたくさんの人に聞いてもらい、少し緊張した様子でしたが、今 …

2022.11.08

3年生 社会『リトルファイヤースクール』

11月7日に,新潟市中央消防署の方から「リトルファイヤースクール」を開催していただきました。煙体験や防火衣体験,水消火器体験を一人一人が行いました。「防火衣があんなに重たいなんて,びっくり!」「煙が …

2022.10.31

1年生 生活科 リースを作っています!

先日行った、秋葉公園での校外学習で拾った落ち葉やどんぐり、まつぼっくりなどを使って、リースを作っています。 どんなリースにしようか考えて、ボンドを使いながら、一生懸命に材料を貼っていました。 ツリーや …

2022.10.20

演劇鑑賞会

10月20日、劇団 風の子の方々による劇「スクラム☆ガッシン」の鑑賞会を行いました。1・2・3年生は午前に、4・5・6年生は午後に、体育館で鑑賞しました。 「スクラム☆ガッシン」は、小学4年生の子ども …

2022.10.19

5年生 PTA行事「ランニング教室」

5年生のPTA行事を行いました。新潟アルビレックスランニングクラブより3名のコーチに来ていただきました。歩いたりスキップしたりしながら追いかける鬼ごっこ、列の前の人の動きをまねしながらグラウンドを走る …

1・・・2223242526・・・77