未分類のアーカイブ

2024.06.11

3年生 春の探鳥会

  3年生は、総合「大好きにいがた 鳥屋野潟の鳥や生き物に親しもう」の学習として、鳥屋野潟公園で春の探鳥会を行いました。 にいがた野鳥の会をはじめとする講師のみなさんに、鳥屋野潟に生息する野鳥に …

2024.06.11

2年生 町探検

2年生は,6月4日(火)と6日(木)に町探検に行ってきました。 紫竹山地区と米山地区には,どんな建物があるのかを見ながら歩きました。 たくさんお店があったり,車通りの多い道や少ない道があったりす …

2024.06.10

6年生 修学旅行1日目

いよいよ待ちに待った修学旅行です。一年生のてるてる坊主のおかげで天気も最高でした。 学校出発 新潟港に到着 ジェットフォイル乗船 佐渡に到着 昼食は佐渡名物のブ …

2024.06.03

6月の全校朝会

6月3日に全校朝会がありました。朝会が始まる前に、朝方発生した地震について「学校は安全である」ということ、「余震があった場合は、放送の指示をしっかりと聴く」と話しがありました。子どもたちは真剣に話しを …

2024.05.31

さくら学級 さくら農園スタート!

今年もさくら学級では、夏野菜を育てる「さくら農園」がスタートしました。 今回の野菜は、ピーマン、ミニトマト、トウモロコシ、エダマメ、キュウリ、シソ、メロン、そして1年生担当のサツマイモです。 先 …

2024.05.23

6年生 なかよし班活動に向けて

5月13日、今年度のなかよし班活動に向けて、説明会を行いました。 今までは、班長、副班長のみが参加する会でしたが、今年度は5,6年生全員で行いました。 高学年として下学年をリードしていく存在にな …

2024.05.21

~5年生~ 高学年として気持ちよく活躍します!

運動会練習が終わると… 運動会の全校練習が終わると、5年生の出番です!全校児童の椅子の脚ふきを担当しています。「こっちにおいで!」「空いているよ!」「どうぞ!どうぞ!」などと明るく声をかけて気持ち …

2024.05.21

4年生「運動会・応援練習」

 4年生では、運動会に向けて応援練習を行いました。学年のリーダーが中心となって声を掛け、声の出し方や手のあげ方を繰り返し確認することができました。

2024.05.21

2年生 「チェッコリ玉入れ」

運動会の練習が始まりました。 5月14日(火)は,低学年部種目の「チェッコリ玉入れ」の練習を1年生と合同で行いました。 子どもたちは玉入れのコツを思い出し,かごにたくさん玉を入れることができました。

2024.05.17

3年生 社会科校区探検

3年生は,社会「わたしたちのまちと市」の学習で校区探検に行きました。 自分たちの住んでいるまちにはどのような場所があって,どんな様子なのかを調べるために,小学校の東方面と南方面に分かれて探検をしま …

1・・・1011121314・・・81