未分類のアーカイブ

2024.04.22

3年生 「リコーダー講習会」

音楽の学習でリコーダーを使います。 金子楽器の金子さんから上手なリコーダーの演奏の仕方を教わりました。 子供たちは、教えてもらった通り姿勢に気を付けてリコーダーを吹きました。

2024.04.17

2年生 「春を見つけたよ」

2年生は,先週の金曜日に校庭で春探しをしました。 子どもたちは,タブレット端末を用いて満開に咲いている桜や咲き始めたチューリップなどの写真を撮りました。 さわやかな天候の中で,春をたくさん感じて …

2024.04.11

令和6年度 入学式

紫竹山小学校の入学式がありました。 大きな校舎とたくさんの人に子どもたちは緊張した様子でしたが,ピカピカのランドセルを担いだ子どもたちはもう立派な1年生です。 在校児童を代表して参加した6年生から …

2024.04.08

令和 6年度新任式・始業式

今日は、紫竹山小学校の新任式・始業式でした。 久しぶりの友達との再会に、子どもたちの明るい声が響きます。 新しく紫竹山小学校に着任した先生方の話や校長先生の話を、全校のみんながわくわくした気持ち …

2024.03.18

さくら学級 6年生を送る会&3月のお誕生日会

  6年生の登校する日も残りわずかとなりました。最後にみんなで楽しい思い出をつくろう!ということで「さくら 6年生を送る会」をしました。贅沢にも体育館でプロジェクターを使ってクイズ大会をしたり、玉入れ対 …

2024.03.05

6年生 最後の学習参観「夢発表」

先週は6年生にとって小学校生活最後の学習参観がありました。今回は、10月から総合の時間に学習してきた「未来へはばたけ」の発表をしました。 子どもたちは、この日までに、いろいろな職業の方から話を聞い …

2024.03.04

5年生 「しあわせづくりプロジェクト」発表会

 3月1日(金)の授業参観で、「しあわせづくりプロジェクト」の発表会を行いました。これまで取り組んできた福祉の学習や体験、講演会から学んだことから、より深めていきたいものをテーマにして、ここまで準備 …

2024.02.27

令和5年度6年生を送る会

2月22日、5年生が司会を務めて6年生を送る会が行われました。 なかよし班でゲームをしたり、各学年で準備した出し物を披露したりしました。 活動を通じて、1~5年生と6年生がお互いに感謝の気持ちを …

2024.02.26

4年生 六年生へインタビュー!

4年生は,「6年生との思い出作ろう週間」でインタビュー活動を担当しました。なかよし班清掃の後,班の6年生に「6年間で一番楽しかった思い出は何ですか。」「将来の夢は何ですか。」など質問しました。ドキドキし …

2024.02.20

3年生 6年生を送る会に向けて

 「6年生に喜んでもらいたいな」 「6年生に感謝の気持ちを伝えたいな」 実行委員を中心に,メッセージ動画を撮ったり,ボードに飾りを作ったりしました。  6年生が未来に向かってはばたく様子をイメージ …

1・・・89101112・・・77